
旦那が再び投資で大金を失い、離婚も考えたが子供が小さく働けないため関係を続けることに。義両親に報告しようと思ったが許されず、友達にも相談できず困っている。お金管理についてアドバイスを求めています。
前回の質問の続きなのですが、みなさんならどうするか教えて欲しいです。
一年半ほど前に旦那が投資で1000万以上失いました。
一度は取り返したのですが、出産直前にまた同じことをしたことが先日発覚しました。
わたし個人でも貯金はしていたので、今すぐお金が足りないと言うことはないのですが、額が大きすぎてとても許せそうにありません。
2回目なので、離婚も考えましたがまだ子供も小さくわたしも働きに行ける状況じゃないので、とりあえずは関係を継続していくことにしました。
前回のわたしの言葉が響かなかったので、今回は義両親に自分の口から報告して欲しいと思ったのですが、なんとかそこは許して欲しいと言われました。
わたしも義両親はとてもいい人なので、辛い思いをさせるのは心苦しいです…
遠方に住んでいて、赤ちゃんに会うのも今回が初めてです。
みなさんなら、義両親に報告しますか?
もう別の家庭を築いているので、私たちの話し合いで収めるべきでしょうか…
額が大きすぎて、気軽に友達にも相談できずとても辛いです。
お金の管理は全てわたしがする。意外になにかすべきことはありますか?
- みりん(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
一回ならまだしも二回も同じ事繰り返すなら義両親に報告します。
そこだけは許して欲しいと言ってるとのことで、効果ありそうです。

ママリ
私なら夫婦の問題なので義両親には言いません。義両親に言ったところで夫婦仲が悪くなるだけな気がします。
その代わりお金の管理は全て自分に任せてもらいます。
-
みりん
そうですよね…
お金の管理以外何かしたほうがいいこととかありますかね…- 8月12日

はじめてのママリ🔰
的外れな意見でしたら申し訳ないのですが、義両親に報告するのにはどのような理由があるのでしょうか??
私の場合は明らかに夫が悪いと思う行動があり、義両親に相談したところ、義両親は完全に夫に味方してしまい、夫がつけ上がるという悪循環でした。その件までは義両親との関係も良かったので、まさかという感じでした。
義両親に言うことで反省を促してもらえるとか、抑止力になるという効果を期待するのであれば、逆効果の可能性も視野に入れてください。
今すぐ離婚出来ない状況であればなおさら、義両親にまで期待を裏切られるとますます追い詰められます。
-
みりん
反省を促してもらえる、抑止力になるかもって気持ちが一番大きいですね。
他に相談できる人がいないので、誰かに話したいって気持ちもあります…
旦那は絶対わたしに味方するって言ってるけど、話してみないとそれはわからないですよね…
もし話してみて義両親の対応に違和感を覚えるようであれば、すぐにでも離婚しようとは思います。- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
正直に言うと、義両親が全面的にみりんさんの味方になってくれたり、報告した事で旦那さんが心底反省してくれたりする可能性は高くない気がします。
それよりも、両親に知られたくないなら通帳全部自分に預けなさいと脅しに使った方が現実的には良い気がします。
義両親に報告する事も、離婚もそうですが、大きく動くならタイミングって大事ですよ。お子さんが小さい今はなんとか堪えて、ここぞと言う時に使った方が良いかも知れません。
誰かに話したい気持ちは、義両親では解決しない可能性も高いですし、金額は伏せて友達に言うとかママリで吐き出した方が共感してもらえると思いますよ!- 8月13日
-
みりん
通帳は全部預かってお小遣い制にすることにしました!
タイミングは確かにめちゃくちゃ大切ですよね🤔
わたしの仕事が軌道に乗ってきて別れたいとまだ思ってたら言おうと思います!
ここでアドバイスもらえるのがほんと心の支えになっています😭
ありがとうございます!- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
まずはお小遣い制に出来て良かったですね!
意に沿わないアドバイスだったらすみません。応援しています😊- 8月13日
みりん
やっぱりそうですよね…
前回の対応が甘かったかなと自分自身反省しているので、2人ともじゃなくてもいいからどちらかには報告してって言ってます😭
みりん
報告してもらうことになったら、わたしは同席したほうがいいですよね?