※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

派遣で新しい部署に配属された女性が、急な休みを取りすぎてイメージが悪いか心配。忙しい職場で休みを取る社員もいるが、自分は契約切られる可能性があるか不安。

派遣(無期雇用)です。
5月下旬に配属されたばかりで、3ヶ月もたたないうちに週に3回(お盆休みとは別)に休むのはさすがにイメージ悪いですかね‥。

育休明け、面談をして新しい部署へ配属となりました。
面談と言っても面接のような形で、もちろんお断りされる場合もあるものです。

小さい子が居るので時短で、急な休みもある前提で雇ってもらいました。

職場はかなり忙しく、皆さん労働基準ギリギリで働かれています。
しかし、設計職で自分でスケジュールを調整できる部分はあり、社員も派遣も月1〜2日は休みを取っています。

なので、ちょっと甘えて半休で済んだところも1日休んでしまいました‥。

もう休んでしまったものは仕方ないので次出勤したときに頑張るしかないですが、普通なら契約切られてもおかしくないでしょうか‥😔

コメント

はじめてのママリ🔰

私も無期雇用派遣です。
先月から働いてますが先月は休み6日の早退1日でした🫠

私も育休明けなので急な休みがある前提で雇ってもらってはいます。

子どもの発熱などで3日は普通にあるあるだと思うので大丈夫なんじゃないかなぁ…とは思いますが、派遣先の考えによるので絶対とは言えないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    同じような境遇で嬉しいです!

    私も1人目の育休明けは月の半分くらい休んだこともあります💦
    発熱で3日は普通にあるあるですか‥!
    そう言っていただけると気が楽になります。
    休みすぎと思われているとは思いますが、次の出勤日から頑張りたいと思います🙇

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

こればかりは会社や部署によると思います。この前居た子は、3ヶ月で出勤したのはトータル1ヶ月未満でした💦そろそろ派遣会社に言うか?って所で、自分から辞めると言ってきました。派遣さんに聞いた所、派遣元から「休みが多い」と言われることもあるみたいです。

最近も派遣さんが2人入って、1人は2週間で4回休んでます。
でも、仕事変えたばかりの子供の体調不良なんてあるあるだし、みんな子育て世代だし、まったく何も思わないですね。3ヶ月もすれば落ち着くかな?って思ってます。自分もそうだったし、そこはリーダーだろうがみんな同じ考えですね。
半休の件も、お給料気にしないなら半日だけ来るのはめんどくさいから、休んでって感じですし😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    派遣元から休みが多いと言われることもあるんですね💦

    子の体調不良で休むことがあるあるだと思ってくださっているとありがたいのですが‥!
    特に上の方がそういう考え方だととても働きやすいですね😌

    ただ、男性ばかりの職場で女性は私だけで、かなり特別扱いしてもらっている感じで‥、
    普通に男性の派遣さんなら怒られているところかなと‥💦
    甘え過ぎずに頑張っていきたいです。ありがとうございます🙇

    • 8月13日