
生後5ヶ月の男の子が離乳食を始めてから、ミルクの量が減り、おしっこやうんちの回数も少なくなったが、体重は変わらず、機嫌も良い。これは普通の反応でしょうか?
生後5ヶ月になる男の子がいるのですが
6日から離乳食を始めたせいなのか一日のミルクのトータル量が700もいかなくなりました…
おしっこも濃くはない?し、
離乳食への食いつきもいいし、機嫌もいいです。
体重はこの6日間では下がってません。
+汗をかいてるせいかおしっこも少ないです。
うんちも、元々1日に1~2回してたのが
2日に1回しか出ていないです。。
離乳食開始直後ってこれが普通ですか?
- はじめてのママリ🔰 (2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは開始直後はのみムラありました😂

退会ユーザー
うちの子はそもそもミルクを全然飲まなくて、700も飲んだことないです😂離乳食始まる前から500飲めばいい方です。脱水や低血糖心配ですが、なかなかどうして平気な様子です。
そんな子もいるので体重が減ったりするわけでないなら、様子見で大丈夫だと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
それってどれくらい続きましたか?( ; ; )
大泉門も凹んでないし脱水とか低血糖のではないかなとは思いつつ
不安で不安で…( ; ; )
はじめてのママリ🔰
1ヶ月くらいで通常に戻っていったと思います!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます😭