
出産祝いで義理両親からいただいていたお金を大事においていました。そ…
聞いてください!!!!
出産祝いで義理両親からいただいていたお金を
大事においていました。
それを旦那が1万ぬいてることが発覚しました。
今日発覚したのですが旦那はまずいと思ったのか
さっさと仕事に出かけて行きました。
ラインでどーゆーこと?と送ったら
ごめんなさい。って帰ってきました。
説明して下さいと送ったのですが
仕事中なのか返信がありません。
ものすごく腹たちます。
お金は私が管理しています。
お小遣い制です。
お小遣いを全部使い果したのなら
言ってくれたらまだ可愛げもあるけど
私の知らぬ間にお祝いから抜き取るって
ありえなくないですか???
もう信用できません。
どうしたらいーのでしょうか。
- さくら(2歳9ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

とと
きちんと話し合いですね‼
こういうことをされると信用できなくなります。と伝えること。
理由は何にしろ、言わずに抜くって手癖悪い可能性がありますよね。
きちんと理由を説明してもらって、二度目は義理両親に言うと言えばしないのでは?(/_;)
それでもやるなら完全に手癖わるい人ですね。
お金は後で本当に信用問題になるので、一回目できちんと今後について話し合った方が良いと思います‼☺
さくら
回答ありがとうございます。
とりあえず仕事から帰ってきたら
話し合いですね。
ちゃんと理由を説明してもらいます。
今後こんなことがないように
きつく言いたいと思います。
ありがとうございました。