
子どもが熱中症で嘔吐した場合、自宅で様子を見て過ごし、解熱剤を使って熱が下がったら水分を取らせると良いと言われました。症状が改善しない場合は受診するように言われました。
一歳半前後で熱中症になったお子様のママさんいませんか?😭
午前中外で遊んでいて、お昼寝してまた少し外に出たのですが元気ないなと思って居たら体が熱く熱中症じゃないよね💦と不安に思っていたら嘔吐してしまって💦
これはやっぱり熱中症かもと思って冷やしながら、ネットで調べたら嘔吐は受診と書いていたので病院の急患に電話したら、解熱剤使って下がったら水分取らせてみて、お家で様子見てそれでも改善しない悪化してるようなら受診してと言われました!
看護師さんから言われ少し安心はしましたが、吐いてグズグズしたあと2、3口麦茶を飲んで寝てしまいずっと見守っている状態です😭
このまま冷やしながら寝かせてて大丈夫なのか不安で…😭
熱中症で嘔吐しても、自宅で様子見て過ごして回復した方いますか?解熱剤で熱冷めたら、その後は熱上がって来ないんでしょうか?
子どもが熱中症になったことのある方、何かしら教えてもらえたらありがたいです😭よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日暑いですもんね。😥
わたしも一応、看護師です。
熱中症なら一度体内の温度が下がって、涼しいところにいればまた上がってくることはないのかなと思います。
ただ、嘔吐もしているしほとんど口から摂取できてないので脱水が心配ですよね😭
きっと汗もたくさんかいたと思いますし。飲むなら子供用の経口補水液とかの方がいいかもです。でも、口にできるならなんでも、吸うタイプのゼリーとか。
いま体力もかなり消耗してると思うのでぐっすり寝て、起きた時にごくごくっと飲めたら大丈夫だと思いますよ。
ただいつまでもぐったりとか、また吐くとか、起きても飲めないとかあれば、病院行って点滴してもらった方がいいと思います😢
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!😭
そうなのですね🥺✨
熱下がったらそのまま回復してくれる事を祈ります!
さっき目が覚めて、経口補水液飲ませたら一口しか飲まず、麦茶を与えたらごくごく飲みました😭✨
元気も回復して、笑ったりお喋りしたり遊んだりしています!少し安心ですが、もう少し慎重に様子見たいと思います!😭✨
熱下がってもゼリーとかの方がいいのでしょうか?どのくらいまで回復したら、ご飯や固形物与えても大丈夫なのでしょうか?💦質問たくさんしてしまって、すみません😭💦💦
はじめてのママリ🔰
よかったです!安心ですね😊
熱中症なら胃腸がすごく弱ってるとかでもないので、本人が食べる意欲があって、ぼーってしてる感じもなければ、好きなもの、食べれるものを食べても大丈夫だと思いますよ!!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
機嫌も良く37.5℃前後まで下がってご飯も食べたがったので、食べさせました!水分も食事も取れたのですが、また元気が無くなってきて寝てしまいました💦疲れてるからなのか、でも体を触ると熱いです😭まだ熱がこもってるのか、それとも解熱剤が切れたからなのか、違う病気なんでしょうか😭💦不安がつきません😭💦とりあえず今日の夜はこのまま様子見ようと思います!回答ありがとうございました😭✨✨
はじめてのママリ🔰
しんどさ、だるさはまだまだあると思いますし、元々が子供は体温高いので熱も大人よりこもりやすいかもしれません。でも口から飲めて、食べれたのは大きいと思います😊
今日は涼しいお部屋でゆっくり寝て、まだ明日も症状続くようなら病院電話したりしたらいいかもです!ちょうどお盆ですし心配ですよね。
はじめてのママリ🔰
優しく心強いコメント本当にありがとうございます😭✨
その後ずっと高熱続いていて、よだれも増えて食欲はあるものの食べたり飲んだりする時嫌がったりするので、もしかしてヘルパンギーナかななんて思っています😭💦
でも今日は食事水分摂れてるので自宅で様子見て明日病院に行ってみようと思ってます!🥲
本当にありがとうございました✨✨
はじめてのママリ🔰
たしかに、そしたら何か感染症になってて、ちょうど昨日遊んでる時に具合が悪くなり始めたのがしれないですね🥲
いずれにせよお大事にしてくださいね!ママもおつかれさまです🙏