※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイ🔰
妊娠・出産

8月14日に39週5日で計画無痛分娩予定の初産婦です。NSTとバルーンを入れて無痛と誘発の準備中。先生から2日かかるかもしれないと言われました。計画無痛や計画分娩の経験者の方、出産までの経過や時間を教えてください。

8月14日に39週5日で計画無痛分娩予定の初産婦です。
当日は朝の8時30分からNSTとバルーンを入れて色々と無痛と誘発の準備をしていくみたいなのですが、初産のため先生から2日間かかるかもしれないと言われました。

ちなみに子宮口は1.5cm、赤ちゃんの頭は下がってるけど子宮口は硬いそうです。

計画無痛もしくは計画分娩で出産した方、どのように産まれたか、2日かかったか教えて欲しいです。

コメント

はんぺん

無痛ではないですが同じ感じで初産で計画分娩しました!
40週2日子宮口1cmでバルーン誘発、
次の日の14時頃産まれましたー!

しりり

第一子を計画無痛分娩で出産しました。入院時、切迫早産だったので子宮頸管短い&子宮口も柔らかく赤ちゃんも下がってきている&子宮口は1cm開いている状態でした。

39w1d
夕方に入院してバルーンを入れ、子宮口が一気に4センチまで開きましたが、陣痛にはつながらず。
39w2d
朝から促進剤入れて子宮口が4→5センチに。夕方まで待ってもそれ以上進まず、促進剤を中断し翌日に持ち越し。しかしその後自然破水し、日をまたいで39w3dに出産しました。麻酔の影響で上手くいきめず、吸引分娩になりました。

いよいよ明日ですね!前日のそわそわした気持ちを思い出しちゃいました。今日は楽しいことを考えてリラックスして過ごしてくださいね。きっと大丈夫!応援しています!

min

初産で計画無痛分娩しました🙋‍♀️私は39週4日で出産しました☺️

私も当日朝入院してバルーン入れて〜の流れでしたが、その日の14時過ぎに産まれましたよ👶🏻当日朝の子宮口は2cmいってないぐらいでした!促進剤の効き具合にもよると思いますが、うちの産院は大体その日に産まれるみたいです☺️私は夕方ぐらいかな〜と言われてましたが、予定より早くお産が進んだパターンでした💓

5mama('92)

第一子のときは
41wを超えての誘発分娩でした。
子宮口も固く、赤ちゃんも全く下がっていない、出てくる気がなさそうで、骨盤も開いていないため、帝王切開の可能性があるとのことで、帝王切開の同意書的なものもサインしました。
当日は朝9時〜誘発剤を入れるとあれよあれよと陣痛がつき、その日の15:45に産まれました😅
陣痛がついてからは6時間ほどの出産でした😅笑
無理やり出したにも関わらず、会陰の傷もほぼなく・・・でした!

2.3.4子も同じく誘発で、3人は無痛分娩でしたが、生まれた時間帯は全員同じくらいで、いちばん遅い子で17時半頃でした。

アイ🔰

皆さん教えて頂きありがとうございます😭✨
ついに明日の朝入院になりますが、無事に子供が産まれてくることを祈りながら頑張りたいと思います💪

あずき*

破水始まりの和痛分娩でした。
子宮口が5センチになり、麻酔を入れてもらうと私の場合、麻酔がしっかり効き過ぎていきむタイミングが分からなくなりました。
陣痛がお腹の張りよりも腰痛に来ていた為、尚更NSTでも分からず😭

そこから8センチ、9センチと子宮口が広がりますが促進剤を入れることになりました💦
促進剤を入れてから耐えられる程度の痛みを感じて、お腹も張り、いきむタイミングがわかるようになりました。

子宮口5センチから出産まで5時間でした。

  • アイ🔰

    アイ🔰

    ありがとうございます!先日無事出産を終えました!
    5時間で出産されたんですね…スピードがすごい😳
    お疲れ様でした🥹🤝

    • 8月18日
  • あずき*

    あずき*

    おめでとうございます✨
    お疲れ様です!
    ゆっくり体を休めて、寝れる時にたくさん寝てください☺️

    • 8月18日