※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーや
妊活

多嚢胞が原因で周期が遅れる可能性があります。ストレスも影響するかもしれませんが、血液検査では異常なし。不正出血でホルモンバランスが乱れている可能性も。

多嚢胞って途中からなることってあり得るんですか?昨日卵が9ミリでちっちゃちのが5個ありました。最近成長がおそくなっています…今迄は28周期で順調だったのに…先生に気になって多嚢胞なのか聞いたらそうかもね〜って。。流されると腹立ちますかなり!

ストレスでなることもあるんでしょうか?不正出血してホルモンバランスが崩れてるとは言われました(TT)
ちなみに血液検査、最初のホルモン検査はなにも異常はありませんでした。

コメント

RIK☆

途中からなるひとはいるとおもいますよ。私は不妊治療しないとだね。といわれ、漢方がきいたのか順調に体温が初めての2層になりました。
そのまえの病院では、不妊治療で、もろ薬で…流産。しかもその病院にいったら異常ないだろ!と怒られました。それに下腹部の痛みが続いたので行ったらドア開けたままで下腹部痛いのはあるっていったよな?!ってみんなに聞かれました…(T-T)でも、その病院は間違いをしてました。他の産婦人科ではアップで真剣に診てくれて、結果は渓流流産。その怒鳴った産婦人科をかなりうらみました、。(笑)病院をかえることはかなり大事ですよ

まーや

間違いをしていたとかあり得ないですね…(TT)
一通り検査をしたんですが紹介状もらえば大丈夫ですかね?
今は多嚢胞だったけど妊娠したんでしょうか?

RIK☆

私もその嫌いな病院から紹介状もらいましたよ。しかも診察なし。先生と話すことはなかったです。その時点でこの先生はだめだなとおもいました。

私は同じ多嚢でした。でも、もろ不妊症なために、薬もしくは漢方をのまないと授かれないです。流産したあと治るかと思ったのですが…残念ながら治療しないと授かれない体でした。
いまは、漢方でゆっくり体温が治り無事に授かりましたよ!今回は無事に安定期まできました。まだまだ不安だらけです。甲状腺の病気もあるので…(T-T)でも、多嚢は治るとは聞いたことないです。やはり、薬とか漢方にたよらないといけないです。(T-T)自然に授かれる人が羨ましいです

まーや

おめでとうございます♡
私も早く授かりたいんですが、今の病院で無駄な体力、お金を費やしてきたような気がします…
どのぐらいで授かれましたか??