![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
採卵で胚盤胞まで育った経験や妊活の挑戦について教えてください。
【何回目の採卵で胚盤胞まで育ちましたか?】
1回目の採卵後、8個顕微授精しましたが、全て分割が途中でとまり、胚盤胞まで育ちませんでした…😢
皆さん何回目のチャレンジで、採卵→新鮮胚・初期胚・胚盤胞→移植→妊娠→出産へとすすまれてるのかなと知りたいです。
高AMHのため、高刺激でたくさん卵を育てますが、受精卵が育たず移植まで行きません。
お盆で親戚の集まりもあり、子どもを見ていると可愛くて、早く私たち夫婦にも子どもができたらなと思っています。
(妊活歴3年 不妊治療2年29歳です)
✨✨
・1回目の採卵で胚盤胞まで行った
・胚盤胞は上手くいかなかったけど、初期胚で妊娠した
・今、妊活頑張ってます
・体外・顕微何回かチャレンジして妊娠した
など、勇気の頂けるコメント貰えると嬉しいです🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1回目の採卵後、体外・顕微授精で妊娠した✋
![smith](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
smith
一回目は3つ受精するも胚盤胞まで育たす廃棄。
二回目で3つ受精の胚盤胞は1つ、移植後着床までで流産。
三回目は四つ受精
1つ新鮮胚移植でかすりもせず、
1つ凍結胚盤胞で、産みました!
辛いことも多いと思いますが頑張ってください!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます、希望貰えます。採卵大変と思いますが、3回もチャレンジ凄いです。
私も頑張りたいです🍀- 8月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何回か採卵後、体外・顕微授精で妊娠した✋
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1回目の採卵で胚盤胞まで育った✋
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何回か採卵後、胚盤胞まで育った✋
![ぼくちんのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼくちんのママ
1回目の採卵で10個受精するも、全て初期胚にもならず廃棄
3ヶ月漢方治療
2回目5個ほど受精、1個だけ初期胚→移植後妊娠→18週で流産
3回目7個ほど受精、1個初期胚、1個胚盤胞(Cがついてる)
→初期胚を移植→妊娠、出産
とてもとても辛い時もありましたが、最初にお腹に来てくれた子は、ママちゃんと妊娠できるよ、大丈夫だよって教えに来てくれたんだと思います。
今は2回妊娠できたこと、元気な息子がいること、とても幸せです。
私は漢方治療によって卵子の質を上げられたようです。また、初期胚を戻すことが体質的に合っていたようです。自然に受精はしにくいけれど、体内じゃないと胚盤胞まで育ちにくいタイプもいるそうなんです🙁
応援してます!!
-
はじめてのママリ🔰
お辛い経験まで教えて頂きありがとうございます。
色んなことを乗り越えた上での、大切な宝物の息子くんですよね。考え方が素敵です。
胚盤胞の方が妊娠率は高いと言うことは知ってますが、初期胚でも妊娠できること励みになります。
漢方治療はどこからスタートでしょうか、普通の薬局にいかれてるのでしょうか。無知ですみません。
サプリはずっと飲んでますが漢方はやったことがありません😢- 8月12日
-
ぼくちんのママ
ありがとうございます☺️
最初の採卵で受精卵たちが全く育たなかったことから、不妊治療クリニックの先生に勧められた漢方治療をはじめました。
ウィメンズ漢方というところで、全てオンラインで問診、診察が行われ、郵送で漢方薬が届きます。自費なのでお金はかかりましたが、生理痛が無くなったり、効果はあったように感じました。相談だけでもおすすめです🙂- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂きありがとうございます。調べてみて、先生にも相談して挑戦しようと思います。
- 8月12日
コメント