※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちえ
妊活

人工授精後、高温期が来ず不安。黄体ホルモン不足か、ホルモンバランス崩れている可能性あり。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

【初めての人工授精】排卵後も高温期が来ません😬

不妊治療中です。8/10に人工授精を受けました◎
精子の数値も排卵も問題なく(排卵はすでにしていたそう)
安心😮‍💨と思いきや、排卵後も高温期にならず今日で3日目。
今朝は34.0でした🥲
高温期に入るとすぐに起きる胸の痛みもまったくなく、
確実にいつもと違います😂
エコーでも排卵してるのを確認したのですが、
黄体ホルモンが不足しているのでしょうか?
前回化学流産をしたので
ホルモンバランスが崩れているのでしょうか、、
理由は色々あると思いますが、
同じ方がいたらお話し聞きたいなと思い投稿しました🌻

コメント

はじめてのママリ🔰

34.0は低すぎませんか?😂
いつもそのような温度ですかね?
もしかするとちゃんと測れていないのかなと思いまして💦

  • ちえ

    ちえ


    コメントありがとうございます^^
    体温34.0ではなく、36.40でした、、🙇‍♀️
    今朝は36.61と少し上がりましたので様子を見たいと思います🥹

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    びっくりしました😂
    良かったです🎵

    • 8月13日