※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さわちな(29)
ココロ・悩み

自分の将来ややりたいことがわからず、パートで働いているけど不安。体調もイマイチで自己価値を問うている。

自分が何をやりたいのかとかが全く考えれなくて、いずれちゃんと働かないとまずいのは分かっています。今はパートです。自分がどうなりたいかとか全く考えれなくて…。なんか病んでるんですかね。体調も産後からイマイチ良くなくて、自分はなんなんだろなって思ってしまいます。

コメント

レンコンバター

焦らず行きましょう!
パートでも働いてるなら偉いですよ💪
体調崩したら、働けなくなりますから、産後数年は中々手がかかりますし、お母さんの体調ファーストで良いと思います😊
人は人、体も心も同じじゃないですから👍

  • さわちな(29)

    さわちな(29)


    これからお金も掛かるし大変なのに良いのかなって思ってしまって😢

    体調も未だに万全!でわなくて…

    自分の体は自分で守らないとですよね。

    • 8月11日
  • レンコンバター

    レンコンバター

    そうですそうです^_^

    心身ともに健康になると自然と働こう!ってなるはずです。
    もう少し落ち着いたらで良いと思いますよ⭐️

    • 8月11日
  • さわちな(29)

    さわちな(29)


    確かに何処かでセーブを自分でかけている気します!

    両方元気になればそんな今の思いも消えますよね!😣なんか周りのお母さんがよく見えてしまってました😭

    • 8月11日
  • レンコンバター

    レンコンバター

    産後も人それぞれですし、子どもも個性それぞれだから、色々順調な人は仕事もバリバリできるんだと思います。

    でも、一つでもバランス崩れるとあっという間に働けなくなります。
    子育て中は無理はしないのが良いです。
    本当にお金のためなら、もうガムシャラに身体壊してでも働くしかないですけどね😵

    • 8月11日
  • さわちな(29)

    さわちな(29)


    もう3年経つのに全然ですもん😢

    確かに、自分も2人目産後不安障害になってから、人生というかいろんな事ができなくなりました。逆にパート出来るまでに回復したって事ですよね!

    • 8月11日
  • レンコンバター

    レンコンバター

    それ素晴らしいですよ!

    ワタシはちなみにバリバリ働いてたけど子供が夜中めちゃ起きる子で睡眠不足でメンタルにきてしまい、仕事辞めました。
    いまはパートはじめました!

    とりあえず、焦らずいきましょう。
    子育てほどの大仕事はないと思ってます。
    立派な人間に育てる仕事なわけですから。母業、、

    • 8月11日
  • さわちな(29)

    さわちな(29)


    そういうパターンになっちゃうのもありますよね😢バリバリ働いていたけど産んでからって方も聞きます😢

    そうですよね!今優先すべき事は綺麗事に聞こえるかもですが、子供ですよね!

    • 8月11日
  • レンコンバター

    レンコンバター

    4人も子育てされてるんだから、本当に言い訳ではなく
    大変なはずですよ〜

    私なんて1人で限界感じてますから😵

    • 8月11日
  • さわちな(29)

    さわちな(29)


    した2人が双子なので毎日過ごすのが大変で😭

    全然そんな事無いです😢‼︎子育てって神経使いまくりですよね!

    • 8月11日
  • レンコンバター

    レンコンバター

    お互いほどほどに頑張りましょう💪

    • 8月11日