
コメント

ママリ
昔何年も飲んでいました。
私は包丁で半錠にして、さらに半錠、さらに半錠という感じで減らしていきましたね。
やめようとしたきっかけは子供が欲しくて、離脱症状はあったものの、妊娠中に絶対飲みたくない!という思いでなんとか乗り越えました😭
ママリ
昔何年も飲んでいました。
私は包丁で半錠にして、さらに半錠、さらに半錠という感じで減らしていきましたね。
やめようとしたきっかけは子供が欲しくて、離脱症状はあったものの、妊娠中に絶対飲みたくない!という思いでなんとか乗り越えました😭
「ココロ・悩み」に関する質問
幼稚園について吐き出させてください。 今次男の通わせている幼稚園について不安や不満なことがあり吐き出させてください。 去年引越しをして長男とは違う園に今年の4月から通わせています。 私が妊娠中との事もあり今…
年中の娘が個人のピアノ教室で習っていますが、先生の教え方が私の理想とは違って、他の教室を探したいと思っています。 決して悪い先生ではないのですが、年中なのでもう少し楽しくレッスンできる先生がいいかなと思って…
夫に対する不満のはけ口について 皆さんは夫に対する不満をどう発散してますか? 私は愚痴を聞いてもらいたいタイプなのですが… 大学の友達→遠方、気軽に会える距離ではない、子育てに追われてる 高校の友達→連絡取って…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すごいです!
よろしければどのくらいのペースで減らして、どんな離脱症状が出ていたか教えていただけますか?
わたしは息苦しさと食欲低下があって、授乳中なのでご飯が食べられなくなるのが怖くてなかなか減らせずにいます💦
ママリ
もうやめたのが5年くらい前なので曖昧ですが3ヶ月くらいかけてやめたような気がします!
離脱症状は若干の痙攣、不安抑うつ、しんどさとかだったと思います。
耐えれるくらいの離脱感だったので薬飲みたくなるけど我慢しようと言う感じでした!
本当はやめるのも医師の指示の元断薬しないといけませんが、自己判断でしていました。
それからは一度も飲んでないです😊
私もそのときは子供いなく自由だったのでまだできましたが、赤ちゃんいるとただでさえしんどいので断薬難しいですよね😭
急いで断薬せずともまずは3/4錠に減らすところからでもよいかもしれません。
3/4を2.3週間、1/2を2.3週間
とかいかがですか?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱりゆっくり減らしていくのがいいんですね!
医師と相談しながら少しずつ減らしていけたらいいなと思います!