※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まもまも🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月の食事の硬さについて、同じ月齢の子どもの食事内容を知りたいです。

【生後10ヶ月のご飯の硬さについて】

※下前歯2本、上前歯2本が出始め🦷

現在2倍粥まできていて嫌がらずに食べるのですが、なんせベタベタしてお餅のようなので、えずきます。笑
8ミリ角くらいの野菜などは噛むのですが、お粥はたぶん飲んでますね😇
食パンも手掴みで食べられるのですが、時間がかかってしまいこちらのやる気が失せるし子供も飽きてしまう為、早く終われるようにパン粥であげてます🤣

同じくらいの月齢で、同じくらいの歯の本数の方いましたら、ご飯の硬さはどのくらいのをあげているか教えて欲しいです🙌
参考にしたいです、お願いします!!

コメント

ちゃむ

上の子は10ヶ月から大人と同じ硬さのご飯食べてます!
歯の本数は同じぐらいでした!

ちなみに下の子は8ヶ月から大人と同じ硬さのご飯食べてます💦(歯1本生え始めです)

  • まもまも🔰

    まもまも🔰

    回答ありがとうございます🙏
    歯がそんなに生えてないから、普通のご飯はダメなのかなと悩んでいましたが、やはり一度普通のご飯を柔らかめで炊いてみて試してみようと思えました😆

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

生後9ヶ月の息子、上の歯4本、下は2本です。最近、おそらく水っぽいお粥が嫌いで泣くので4倍がゆから3倍粥にしようかと思ってるところです。
オートミールのおやきを手作りしており、それは大好きなんですが結局かためです!

  • まもまも🔰

    まもまも🔰

    回答ありがとうございます🙏
    5倍粥の時はまだ水分が多かったからか、今ほどはえずかなかったんです🤔
    4倍、3倍、2倍…と水を減らせば減らすほど、解凍してからかき混ぜる工程の時に餅みたいになってしまいます💦

    うちも豆腐とお肉のお焼きなどちゃんとモグモグ食べるので、若干硬めの方が食べやすそうですよね!!

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります。オクラやモロヘイヤなど粘り気のあるものと合わせるともっと餅みたいになって、窒息しないか心配になりますよね。

    • 8月12日
  • まもまも🔰

    まもまも🔰

    それです、窒息が怖いんです😨
    大人でもお餅って油断してると危ないから、この粘り気がだんだん強くなってきて怖くなってきたところでして。

    ただ今日の朝食に、柔め普通ご飯あげたら普通に食べてくれました🤩
    お行儀悪いけどオカズをチョコチョコかけたりもして。
    1倍粥(いわゆる軟飯?)を飛ばして正解だったかもしれないです!!

    • 8月12日
ゆり

生後10ヶ月で、現在上3本、下3本目が出始めていますが、5倍粥にしてます。
生後9ヶ月頃で上も下も歯が2本ずつ生えていたので、一度2倍粥にしたのですが、食べが悪くなった気がして、5倍粥に戻してそのままです💦
ただ、たまに大人が食べてるのを欲しがる?感じで1口2口大人が箸をつける前のをあげると食べたりします。

いつ2倍粥にしようか悩みどころです…参考にならない話ですみません🥹

  • まもまも🔰

    まもまも🔰

    回答ありがとうございます🙏
    言われて見れば、確かにうちも5倍粥の時の方が早く食べてたように思いますが、飲んでるだけでw量は今でもきちんと完食です🤔

    私は先程柔めのご飯を炊いてみたので、明日あげてみます😁
    もし平気そうであれば2倍粥がもうすぐ無くなるのでお粥卒業してみます👨‍🎓

    • 8月11日
  • ゆり

    ゆり


    量食べてくれるならいいですね🙆🏻
    うちの子は、少し前から食べムラや好き嫌いなのか量を食べないこともあり…なので、お粥から進めずにいます😇
    まもまもさんを見習って、勇気を持って、2倍粥にするかお粥を卒業するかしてみます!笑

    • 8月11日
  • まもまも🔰

    まもまも🔰

    食べムラ大変ですね😭
    うちにもくるのかなーと思いつつまだ全然来ないので助かっています👶
    納豆だけは涙溜めて嗚咽するのであげてないですが…笑
    形態を変える時って毎回悩みますが、試してみないと結果分からないですよね🤣
    一緒に試してみましょう!
    ダメだったら即戻りで😇笑

    • 8月12日
☆

うちの子も同じくらい歯が生えていて、お粥だとえずくのでほぼ大人と同じ硬さにしちゃってます!
ただ、やっぱり少し硬くて上手く噛めないのかたまにえずくことあります😂

  • まもまも🔰

    まもまも🔰

    回答ありがとうございます🙏
    えずきますよね!!笑
    なので最近舌の上ではなくて、左右どちらかの歯茎の上にのせるようにしたら多少はえずき減りました😂
    明日、柔らかめの普通ご飯を試したいと思います🙆‍♀️

    • 8月11日
もふもふ。

今は上2本、下2本で4本生えてます💡
ご飯は大人と同じ硬さのものを食べてます!
娘はBFだと柔らかすぎるのか飲んでる気がします😂笑

  • まもまも🔰

    まもまも🔰

    回答ありがとうございます🙏
    みなさんの回答を参考に、私も明日柔めの普通ご飯を試してみたいと思います😁
    BFの件分かります、ほぼ飲んでるので食べ終わるのめっちゃ早いです🤣

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

今上2下3です🦷
ベチャベチャ食感がダメみたいで7ヶ月から普通の白米スタートしました😂
おかずも出汁のみの味付けでそのまま出してます

  • まもまも🔰

    まもまも🔰

    回答ありがとうございます🙏
    7ヶ月早いですね👀✨
    うちは泣いたり食べない事はないのでダメって事は無さそうなんですけど詰まりが怖くて💦
    私もみなさんの回答で、明日柔めの普通ご飯を試してみる気になれました😌

    • 8月11日