※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後、旦那さんのお弁当作りを休んでいる方に質問です。いつから再開し…

産後、旦那さんのお弁当作りを休んでいる方に質問です。
いつから再開しましたか?
また、いつから再開予定ですか?

もうすぐ3ヶ月になる赤ちゃんがいます。
旦那は資格を取る関係で、勉強をする時間が必要だと思ったので、寝かしつけ、お風呂、家事全般、私がやっています。
なので、旦那のお弁当を作る余裕がありません💦
その事を旦那に言うと、俺は全部やってくれなんて頼んでいない。と…

旦那はお弁当作って欲しいと言います。
作って欲しいのであれば、朝早くに起き、赤ちゃんの面倒を見て欲しい、と伝えますが、朝は苦手だからなあー、と…

おにぎりでよければ!混ぜご飯なら楽だし!と、言えば
俺は混ぜご飯は嫌い。
と言うので、作っていません😅

朝、夕飯は簡単ですが作っています。

意地悪でしょうか?

コメント

Milk

いや、全然意地悪じゃないです😂
我が家は産休中作っていましたが産後は2回くらいしか作らず、もう自分のことは自分でして〜状態です。
そんな無理してしなくて大丈夫ですよ☺
資格を取るために勉強されているとは思いますが少しは旦那さんにお願いした方が今後楽になりすよ😣!!
あまり一人で抱え込みすぎないでくださいね☘

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    シーツも頻繁に洗って欲しい
    と言われたので、洗ったらシーツは自分で付けず、面倒だ、と…。

    一度、旦那に、自分の事くらい自分でやってよー
    と、伝えたらすごく機嫌悪くなりました😀

    また、旦那が食事中で赤ちゃんが泣いており、私の手が離せなかったため、あやしてあげてー!
    と、お願いすると
    俺、ご飯中なんだけど…

    と😅
    自己中すぎませんか…

    • 8月11日
  • Milk

    Milk

    いや、休みの日に自分でやってください✋です🤣
    お喋りできる分、赤ちゃんより手がかかりますね🫠

    男の人は大概機嫌悪くなりますよ。でも、機嫌悪くなる=何も出来てないから図星だと私は思っています😂

    俺、ご飯中だと〜☹?!?!
    こっちは24時間赤ちゃんと一緒、気の休まる時間なんかないんだよ!!って言ってやりたいです🤨
    この手の問題は早めに手を打たないと、一生育児のできない大きな赤ちゃんと同居することになるので大変ですが赤ちゃんが小さいうちからやらせた方がいいですよ😣😣

    • 8月11日
ぴっ

うわーーーー!!うちの旦那かな?って思いました(笑)
混ぜご飯大量に作って冷凍しといても作りたてしか食べず、結局わたしが消費するはめになったり……。
全く意地悪じゃありません!貴方の母親代わりのために結婚した訳じゃないんだけど!って言いたくなりますよね。
わたしはコロナ禍で出産だったのでどこにも行けず、産後早々家事育児全てワンオペで身体を労る暇すらなく、ずっと涙が出てきていて産後うつかなと思っていて、それでも1番育児で気が休まるのは何故か家事でした。洗濯干したりしてやることを増やして何故か趣味になっていっておかしかったです(笑)
子供のミルクも作ってくれないような旦那でしたが、仕事復帰してから子供が少し歩いたりケラケラ笑うようになってからようやく興味を持ち始めたようで今では帰ってきてから少しは遊んでくれるようになりました。
きっと産んでない身だから父親になった気が遅いんだと思います🥲産んだこっちだって分からないこと多くて試行錯誤しながらやっているのに口だけ出してきて流石にストレスだったので育児家事しないなら口出すんじゃねえって毎日キレ散らかしてました💓(笑)口だけ父親になった気でいられるのも癪だったので🥺
それでも今でも動画見たり自分優先でずーっとスマホいじったりしてます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの旦那もスマホばかり、赤ちゃん泣いていても無視です…
    抱っこして揺れてあげると喜ぶよ!
    と、伝えても座ったまま…
    何しに家に帰ってきてるの?
    と、毎日イライラしています😣

    液体洗剤から粉洗剤へ変えた時も
    冬場もこれ?溶けるの?
    と、言ってきた時は流石にイラっとしました、貴方が洗濯回すんじゃないじゃん、と😅

    ストレスはどこで発散していますか?

    • 8月11日
  • ぴっ

    ぴっ

    実感湧かないんですよね……🥲こっちも初めての育児なんだけど!!って思っちゃいますよね…
    いや本当に何しに帰ってきてるの?って思います!何でお前の面倒まで見ないといけないの!?って…(笑)
    やらないくせに口出されるの本当に嫌ですよね…んでたまーにやると思ったら恩着せがましくこうだったあーだったって言うんですよね☺️💢
    うーん。ストレス発散はなかなか出来ませんでしたねー。あっちは仕事で昼休みとかひとりの時間出来るのにこっちはワンオペで休めずだったり、飲まないくせに飲み会行ったり、コロナ禍で人には外出すんな友達呼ぶなって言っといて自分は部下の女の子を駅まで車で送ってったりと本当に腹立たしかった…今思い出すだけでも腹立たしいです😉(今日旦那は38.6度出して帰ってきて寝てます)
    ストレス発散方法はTwitterで鍵垢作って自分だけの悪口投稿してました(陰湿)元々カラオケ行ったり飲みに行ったりが好きなのですが子供出来てから全く行かなくなり、行きたい気持ちも薄れてきてそれだったらこっそり無料の漫画読んだり、あえて泣ける話を見て涙流してストレス発散出来てます💓

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

1か月は里帰りしていたので作らず、2か月目から作ってます。

でも冷食ばっかりとりあえずつめた弁当です💦
卵焼きとウインナー、夕飯の残りだけ手作りです😅

はじめてのママリ🔰

娘が夜通し寝るようになったら再開したいなと思ってましたが、寝るようになってからも全然再開してません😂
今保育園預けられてなくて、このまま無理だったら、育休終了して専業主婦になったら再開しないとなと漠然と考えてます。
2ヶ月なんてまだママの体も戻ってないんだから無理して作らなくて大丈夫だと思います🥲
文句言われるなら尚更!

はじめてのママリ🔰

産後三年作ってません😂
食堂が綺麗になったとのことで、絶対にそっちのが美味しいので😂
あと、夏場は特にですがうちの夫お腹弱すぎるので少しの事でお腹壊して、お弁当の痛みかも…とか言われるのでストレスで作らなくなりました!