※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

口周りに発疹ができたら、卵アレルギーかもしれません。病院はお盆休みで閉まっていて困っています。

食物アレルギー?食事中に急に口周りに発疹ができました。
初めて食べた食物もないし、でもひとまず食事は止めました。

体には発疹なし、機嫌もいいし、口周りだけ赤く発疹がありますが、アレルギーでしょうか?病院も閉まっていて、どうしたらいいかわからないです🥲

アレルギーは無いと思うのですが、もしかしたら卵アレルギーなのかな? 卵焼きとケチャップを食べてからなって..
0歳児の頃に卵は少しずつ与えて全卵までいけたし、ベビーフードの親子丼も食べれてたから問題ないと思ってたのに...

質問ですが、機嫌はいいですが、食後に口周りに発疹ができたらどうしたらいいのでしょうか 小児科はお盆休みでどこも閉まっていて...

コメント

はじめてのママリ🔰

塩分とかじゃないですか?💦

  • ママリ

    ママリ

    塩分で荒れるんですね💦

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよ…

    • 8月11日
ままままり

卵焼きの火のとおりが甘かったとかはないですか??

  • ママリ

    ママリ

    しっかり焼いたつもりですが、もしかしたら甘かったんですかね🥲
    アレルギーなのか、 それ以外なのか不安です...

    • 8月11日
  • ままままり

    ままままり


    うちは加熱した卵は問題なかったんですが、火のとおり甘かったときにでました😭💦

    • 8月11日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!発疹って長引きましたか?

    • 8月11日
  • ままままり

    ままままり


    1時間もしたら消えていたと思います!

    • 8月11日
  • ママリ

    ママリ

    早いですね🥲うちは、お昼に食べた時に出て来て、夜も赤く目立っていて...アレルギーなのかなぁ、と 病院がお盆明けにあくまでソワソワしてます

    • 8月11日
ベスザムービー

写真撮りました?一応、写真は撮っておいた方が後々いいです。
私はそれ以上は、よく洗って保湿ぐらいしか、出来ません😭

月齢が上がって後からアレルギー出てくる場合もありますが、口周りだけで済んだのなら、体の中ってことより、接触性のアレルギーだと思われるので、とりあえずは大丈夫だと思います。が、しばらくは様子を見ておいたら安心かと思います。

出汁とかでもなったりするそうです。
(卵焼きいけたけど、だし巻きダメだったとか)

肌症状出やすいお子さんかもしれないので、アレルギー科か小児科で相談しておいたら、もしもの時に安心ですよ!