※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2歳児の食事形態について、お肉は手羽元をホロホロに煮てそのまま、他のお肉は8ミリ角に切り、葉物野菜は1センチにカット。きのこは噛み切れる大きさに。歯の生え方や好き嫌いについて相談です。

2歳児、食事の形態について質問させてください🙏
繊維のあるお肉や葉物野菜、きのこ類は、この時期どのような形で出していましたか?

2歳になったばかりの女の子を育てています。
未だに食事を丸込みすることも多く、噛むのが苦手?面倒?なのかなと思う反面、好きなものはちゃんと噛んで食べられていたり…といった状況です。

お肉は、ホロホロに煮た手羽元はそのまま、その他のお肉は8ミリ角くらいに切れば食べられます。
葉物野菜は、繊維を断つように1センチ程の長さにカット。
きのこは大好きで、しめじを試しにそのまま出したら、最初は時間をかけて噛み切って食べられました👏
しかし次からは面倒になったようで、あの長さをうまいこと丸飲みするので私が青ざめました😨

好き嫌いはあまりありませんが、食にあまり関心がありません。
だからあまり噛まないのかな🥲
歯が生えるのもゆっくりで、あともう少しで16本になります。
皆さんのお子さんはこのくらいの時期、どのような形で出していましたか??

コメント