※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アクアマリン
家族・旦那

休日になると夫と娘のチャンネル権争いが勃発します😂平日は保育園から帰…

休日になると夫と娘のチャンネル権争いが勃発します😂
平日は保育園から帰ると娘がテレビ見たりYouTube見たりしてます。晩ご飯の時はテレビ消してて、晩ご飯中に夫が帰宅することが多いです。全員ご飯が終わって時間に余裕があったら夫がテレビをつけて夫が見たいテレビを見てます。ここでは娘は特に何も言いません。
休日は朝ご飯が終われば娘や夫がテレビ見たがったりしてます。基本的には娘が見たいDVDや録画のもの等を見てますが、夫も録画のもの見たいし、日曜日はワンピース見たいと2人でケンカが始まります。今日は夫がアマプラのワンピースREDを見てて、それを見ることを娘も了承して見てたんですが、娘が「トムとジェリーのDVD見たい」と言い出して途中で消そうとしてケンカしてました。
子育てしてるうちにあまりテレビ見なくなった私は客観的に見てると、娘は毎日好きなようにテレビ見てるから休日くらいは夫の好きなテレビ見せてあげたいなと思うし、途中で消したり違うものに変えるのはダメだなと思う一方で、夫も娘が寝た後に見るとかすればいいのに大人げないなと思って、どうしたらいいのかなと思ってます😅午前は娘、午後は夫の好きなものを、と言ったところで娘は納得しないし、かといってずっと娘の好きなようにテレビ見させるのも、譲る気持ちが育たないというか…という感じで困ってます。

コメント

kanakan

なんか、子ども同士の喧嘩と同レベルなので、お互い時間を決めて見るのか1番かなと感じました😅

  • アクアマリン

    アクアマリン

    そうですよね、私も傍から見てて子供のケンカやん…って思って見てます😂2人で話し合いさせてみます。

    • 8月12日
はじめてのママリ

うちはみんなでいる時は普通のテレビ(ニュースやその時やってるバラエティ)で、
子供たちが遊んでる時間には好きにさせてます✨
旦那が譲ってくれるので🤣
子供たちがゲームやらYouTubeやらでテレビ使ってる時は大人はスマホですごしてることが多いかな🤣💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    あ、みんなでいるときってのは
    朝ごはんや、昼ごはん、夜ご飯以降〜のことです✨
    昼間は子供たちがわりと好き放題やってますね🤣

    • 8月11日
  • アクアマリン

    アクアマリン

    旦那さん譲ってくれるんですね✨うちも最終的には譲るんですが、それまでにケンカしてるので大人げないなと思います😂結局譲るなら最初から譲ってくれたらいいのにって思っちゃいます💦

    • 8月12日