![ちょめりんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の息子が食欲がなく心配。便秘が原因か、夏休みの食生活が影響か。食生活改善や便秘解消サプリを検討中。
5歳の息子が、食欲がなく心配です。
今月6日、7日に少し腹痛があり(遊べる程度)
7日夜食欲なし
8日の朝方嘔吐し、病院へ。
胃腸炎だと思っていたら、だいぶ💩が溜まっており便秘で、浣腸したらいつもの4倍くらい出てスッキリした顔になりました。
その日はちょっとの腹痛と食欲もまだ完全ではなかったですが、翌日にはよくなってると思っていました。
熱や風邪症状もなく元気なのでで様子見ながら外出もできる状態で、9.10日は水遊びもしたりして体も動かしてるのに、今日になっても一向に食欲が戻りません。
食べる量も少ないので💩も少ないです。
今日、お腹を見ると、便秘で病院に行った時も同じようにお腹パンパンです。いつもいっぱい食べても膨れる方ではないのに、今は大した食べてないのに膨れています。触った感じは柔らかいので、張ってはいなさそうですが、便秘が原因なのでしょうか?
熱中症対策のためにもいつもよりは水分もとらせているつもりですが、夏休みで外出が多く、マックなどのファストフードやアイス、お菓子もバクバク食べていたせいなのでしょうか?因みに元々野菜や食物繊維などの好き嫌いは多いです…。
今日からお盆で当番病院には極力行きたくないので、食生活で改善できればと思っています。
また、子どもの便秘解消に効くサプリ的なもの(ヨーグルトなどに混ぜて飲むものなど)でオススメがあれば教えてください!
- ちょめりんこ(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![たろうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろうちゃん
ドラストでビオフェルミン細粒買ってきて飲ませてはいかがでしょうか🙄
うちは便秘はないのですが、お腹痛いって小児科行っても整腸剤貰うだけなので、ビオフェルミン常備して気軽に飲ませてます。
あと、冷やし甘酒(酒粕でなくて米麹のもの)も栄養も食物繊維もあるから良いんじゃないかなって思います。
ちょめりんこ
コメントありがとうございます!
整腸剤、今回もらって飲ませていますが、やはり便秘効果にはならないですよね(^_^;)
私があまり市販薬を使わないので、子どもに与えるのが抵抗あったのですが、病院へ行きづらい時期でもあるので明日買いに行こうと思います。
甘酒も栄養価高いんですね!新しい味に敏感で飲んでくれるか分からないけど、探してみます。
たろうちゃん
甘酒、そのままでも良いですし、牛乳に混ぜたり、ヨーグルトに入れたりしても⭕️です