
4月に復帰しようと考えています。家族の通勤が大変で、転職も検討中です。復帰する場合の勤務形態や、しない場合の選択肢についてアドバイスをお願いします。
4月に仕事復帰しようと思っています
夫と同じ職場で、通勤には車で1時間ほどかかります
日勤、夜勤ありです
子供の保育園は家の近くで考えているのですが、2人ともが片道1時間通勤だと厳しいから家の近くに転職してくれと言われています
今の職場は基本給は普通ですが、手当やボーナスが良いので貯金ができるまでは続けたいと思っています
復帰するとしたら
1.時短で日勤のみ(月1回週6日勤務の可能性あり)
2.時短で夜勤あり
3.フルタイム日勤
4.フルタイム日勤+夜勤
復帰しない場合
1.育休を半年延長
2.今から家の近くに転職活動
どれがいいと思いますか?
- ゆちゃ(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夜勤のときは、ご主人と連携とれそうですか?
フルタイムで保育園の預かり時間は大丈夫でしょうか?
日曜は保育園ないので、それも預かるところ、ご主人は休めるかは大丈夫ですかね。
手当てボーナスいいのは捨てがたいですよね。
慣れているところのほうがいいなら続けるかなと思いますが、一応近くで同じ条件がないかは探してみます。

ちゅんころ
とりあえず時短+夜勤で復帰してみて、余裕ありそうならフルタイムに変更、難しければ転職を考えるのがいいかなと思います。
実際私もそうしました🙂
-
ゆちゃ
なるほど!
フルタイムにはいつ頃変更しましたか?- 8月11日

ちゅんころ
私は逆に時短夜勤ありで復帰後、1年弱で転職しました。
通勤に1時間弱かかるので時短にしたのに結局残業になり…。
延長使いたくなくて毎日ダッシュでお迎え行ってましたが疲れてしまって😵💫
ただ、転職も大変かと思うので、復帰してみて大丈夫そうだなと感じたら今の職場で続けられるのがいいのかなと思いました。
-
ゆちゃ
時短なのに延長保育って無駄ですもんね😅
4月24日まで育休なんですが、4月入園でも24日まで休み期間ですかね?- 8月11日
ゆちゃ
同じ職場なので夜勤は調整できます!
保育園はフルタイムになるともしかしたら延長かな、と。まだ保育園見学行けてないのですが💦
給料面は同じ職種では県内1高いんですが、距離がネックですよね…
近くは4月に採用試験終わってしまってて、次はまた来年の4月に試験ぽいです🥹