※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

体調の変動について相談中。不調時と良い時の症状や心情の違いが気になり、ホルモンバランスや他の疾患の可能性を考えています。ピルが飲めない事情があるため、心療内科を受診すべきか迷っています。

躁鬱などの症状なのか、ホルモンバランスによる変動なのか…
自分の体調なのに訳が分からず、ご意見をいただきたいです🥲

不調の時は、

動悸が強く出る、イライラが激しい、常にだるく眠気が強い、周りの出来事に過敏になる、落ち込みや不安が激しい、涙が出る、パニックのようになる

家事や時間配分がうまくできないような感じで、最低限しかできない

私のせいで旦那や息子が不幸な気がして可哀想と思う、消えたくなる、精神科を受診しようとひたすら検索する


体調が良い時は、

上記の症状が一切なく人が変わったように穏やか、
家事の段取りもスムーズに進み、普段できない掃除やら片付け、後回しにしていた事がとても捗る
眠気があまりなく、少し仮眠しただけで朝方まで片付けをしたり模様替えをしたりと動き回る



どちらの状態でも食欲はあります。

よく考えると、排卵期や生理前に不調のような気もするので、ホルモンバランスによるものでしょうか…

あまりに人格が違ったようになるので、他の疾患もあるのではないかと思えてきました。


ピルは飲めない事情があり、そうなると心療内科を受診した方が良いのかと悩んでいます…。

コメント

ひー

躁鬱で、服薬中です!

高校生の頃から、同じような症状でずっと悩んでいました😔
何かがあった訳じゃないのに急に、自分がこの世にいることの罪悪感で消えたくなりひたすら泣く日が定期的にありました。

大学生の頃にホルモンバランスのせいなんじゃないかと思い、ピルを服薬したことがありましたが改善せず…
社会人になってから、やっと躁鬱のことを知り、メンタルクリニックを受診して服薬を始めました。

何種類か薬を試したところ、自分に合う薬を見つけて、今は毎日快適に過ごせています。
あの日々はなんだったんだ?と思うほどです。少しでも早くこの薬に出会いたかったです。

今までそれなりに浮き沈みはありますが、それこそホルモンバランスによる正常の範囲内な感じで、今考えると以前の症状はやっぱり異常だったと思います。

ちなみに、服薬していますが、私は有効血中濃度の1/10くらいの、少ない量です。
ひどくなってからではもっと服薬しなければいけないこともあると思います。

躁鬱でなければそれで良いし、一度受診してみても良いと思いますよ☺️
受診したからといって急に服薬!となるわけでもないので安心して良いと思います。
転勤したりで3回くらいメンタルクリニックが変わっていますが、どの先生もみんなとっても優しいです☺️