![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義祖母の家に行く予定で、熱があるため行きたくない。旦那は自分の希望を優先し、子供のことも手伝わない。近場で遊ぶ提案も受け入れられず、子供たちのことを心配しつつも行きたくない。
愚痴です🗣️文章ぐちゃぐちゃですが💦
明日から義祖母の家に2泊3日する予定でしたが
去年、初めて行きましたが
私的には気使うし田舎で海以外何もなさ過ぎて
退屈なので行きたくありません。
しかも義祖母は数年前から義両親と
暮らしてて家は空き家状態です。
行く日に台風か雨か体調不良になればなぁ
って思ってたら月曜日から私が風邪引きました👏🏻✨笑
今も熱あります。
なのに旦那は自分が海行きたいから
1人で子供見たり荷物運ぶの大変だから
私にも来て欲しいと言います。
車で4〜5時間の移動だし
熱ある中で義両親に気使うの嫌だし
認知症患ってる義祖母に移す可能性あるし
義両親は優しいけど物静かな性格なので
会話が全然弾まなくて楽しくないし
行っても海は入れないし
なんなら子供たちももしかしたら
私の風邪移ったのかちょっとだけ
鼻水出てますし
デメリットしかありません。
でも次男は私にも来て欲しいって言ったときに
旦那がママは行きたくないんだって。って。
確かに行きたくないオーラは出してましたが
今確実に熱あるのに行けないやろ!
それでも来てとか自分のことしか考えてない!
とイライラしてます😡
とりあえず旦那は渋々準備し始めて
私も少し手伝わされました。
で、私にも聞こえるように旦那がメモした
持ち物リストを読み上げ出して
聞いてたら自分のものばっかりで
子供用のメモ全く無し😓
まぁなんやかんやで頑張って
用意してましたが本当に大丈夫なのか💧
わざわざ義祖母の家じゃなくても
私が治ってから近場に遊びに行ったり
海行ったりしようよって提案しましたが
どうしても行きたいのかうーん。みたいな返事。
子供たちには申し訳ないけど
私はお留守番します。
その後、準備終わったみたいで
旦那がひとりでゲームを始めたんですが
長男が準備終わったら遊ぶって
言ってたのに😞って言っても
半分無視してたのでしんどいけど
私が少し相手をしました。
子供が喉渇いたって言っても代わりに
入れてこようともしないし。
子供の工作もずっと私が手伝ってたし
絶対逆の立場ならしんどいしんどい言って
何もしないくせに。
子供たちのこと心配なので
熱あっても無理してでも行くべきかなぁとは
思いますが、どうしても行きたくないです😢
- mama(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那さんは自分が地元の海に入りたくて、子どもは親が見てくれるから遊べるラッキー、くらいにしか思ってないのかなと思いました😂
責任感ない旦那さんが最悪、息子さん達を無味で溺れさせたら…と考えるとゾッとします。でも、そんな心配いらないなら行かなくていいし、私なら行きたくない。でも子供が水難事故に遭ったら悔やんでも悔やみきれない…とも思って悩みますね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も上の方と同様、水難事故や行き帰りの道中での事故、現地での旦那さんの監督不足よる子供の行方不明などが一番心配になりました😢
また。子供が突然熱を出したり怪我をしたりしても旦那さんは対処できるでしょうか💦
子供の準備物に対しての意識すらないような旦那さんなので子供たちを任せるのが怖いです…。
私なら自分も体調悪くて辛いけど、今回は子供たちと一緒に留守番して旦那だけ行かせます💦
そして風邪が治ったら子供たち連れてプールでも近場のスポットでも色々行きたいと思います!
-
mama
コメントありがとうございます😊
昔に比べると子供たち任せられる
いいパパになってきたかと思いますが
やっぱりまだまだ足りない部分があって
ちょっと心配です💦
薬、保険証などは入れてました!
私も旦那だけ行ってきたら?
→1人じゃつまんない。
じゃあ長男だけでも連れていったら?
→長男も1人じゃつまんないと思う。
(いや、遊んだれよ)
上記にも書きましたが
わざわざ4〜5時間もかかる
義祖母の家じゃなくても
治ってから近場で遊ぼと
提案しましたが
納得いってない返事が帰ってきました💧
本当になんにもない場所なのに
ただただ自分が行きたいだけです。- 8月11日
mama
コメントありがとうございます😊
義両親は去年
海に一緒に来ましたが
老犬がいる為ちょっと散歩させたら
帰ってしまったので
2人で見てました!
今回も言わなければ義両親は
来ないと思うので
来てもらうように言ってみるとは
言ってましたが結局どうなったのか
分かりません。あとで確認してみます。
来なかった場合旦那1人なので
水難事故だけがほんと心配です。
それなら行けよって話ですが
今も38.7度ありますし
浜辺で待ってるのも
絶対きついですよね😓
関係ないですが以前
いとこが結婚式することになって
とても楽しみにしてたのに
旦那がコロナもらってきて
すっごく残念で落ち込んだことあるんですが
でもそれで旦那を責めたり
無理にでも行こうなんて
当然ですが言わなかったのに
所詮風邪と思われてるのか
この状態で一緒に行こうよ〜って
言われると思わなくて
自分本位なやつだなと感じてます😑
ママリ
義両親は一緒に海へ入ってくれるんですかね?というか、いい大人が1人で海に入りたい…?サーフィンでもするんですか😂
何がしたいのか謎です。
息子さんの年頃はどちらもふっと海へ入って大人の目の届かないところに行きそうで、何人大人の目があっても心配ですよね😭
39度近いのについてくなんて無理ですよ💦
治っても病み上がりで体力落ちてそうですし。
最悪、旦那だけ実家帰るのはありですか?命には代えられないので、旦那が遊び呆けて腹は立つと思いますが息子さん残すのもありかと💦
結婚式の件も然り、自分本位な人なんですね…大なり小なりうちの夫も大きい息子みたいなとこあるので不満多いです…困りますよね…