
木曜午後に盆休みに入る前に、水曜日に内科で薬をもらったが、耳鼻科で診てもらった方がいいか迷っている。土曜日の耳鼻科受診をお勧めしますか?
水曜日の夜、咳、鼻詰まり、鼻水がありました。
かかりつけの小児科や耳鼻科が木曜午後から盆休みに入る為、休み中に悪化するのは避けたいと思い
普段は行かない内科へ受診し薬を貰いました。(木曜午前は仕事の為病院に行けずでした)
特に喉や耳や鼻を見てもらう事もなく、お薬手帳を見て普段貰ってる薬を出してもらいました。
そしてふと、いつも行ってる耳鼻科の8月の予定表を見たら
土曜日の午前は診察をしているとの事。まだ盆休みじゃなかった!
今日行った内科ではお腹の音を聞いてもらっただけで
喉や鼻や耳を見てもらってないので見てもらった方がいいのかな…
と思う気持ちと、
今日7日分の薬処方してもらったしな…
と思う気持ちでモヤモヤしてます…
皆さんなら、今日内科で薬を貰ったけどしっかりと見てもらうために土曜日耳鼻科へ再受診しますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)

はっぴー
私だったら受診しますー!
そんなにお金かからないし、
このまま受診しないと気になっちゃいそうで受診すると思います😷
コメント