![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかあさんといっしょのファミリーコンサートに1歳11ヶ月の双子を連れて行く際のルールや雰囲気、アドバイスを教えてください。
おかあさんといっしょのファミリーコンサートに行くことになりました!
午後の公演に1歳11ヶ月の双子を夫婦で連れて行きます。
コンサートのルールや公演中の雰囲気や
こうしたらいいよ!みたいなことがあれば教えてください😊
- りり(3歳3ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
寝てる子泣いてる子楽しそうにキャッキャしてる子!いろんな子がいましたよ^ ^
静かにしなきゃいけない雰囲気は全くないです🥰
髪型工夫したり、目立つ帽子かぶっていくと、放送の時自分見つけやすいです^ ^w
りり
静かにしないといけない雰囲気なのは凄く心強いですね😊
午後の放送なのでおそらくカメラは入らないと思いますが、念のため少し目立つアイテムを身につけておきます🙌🏻
ありがとうございます🍑🌱
みーこ
多分毎回入ってますよー!
私が行ったファミリーコンサートの放送は3公演を切って違和感ない感じに編集して流してましたよ🥰
りり
え!😳そうなんですね!!
午後だからと思ってましたが、それなら気合い入れなきゃですね🙌🏻
とにかく良い席もしくは端っこでカメラに抜かれやすい席なのを願います!
席は当日分かりますか?
それともセブンでチケット発券した時に分かりますか?
みーこ
私が行った時はけけちゃまの帽子被ってる方がいたのですが、めっちゃ目立ってましたよ^ ^w
チケット発券時にわかりましたよー!
楽しみですね🥰
りり
けけちゃま帽子は目立ちますね🤣
さすがに帽子は難しいけど、あーぷんの触覚を双子にしてもらいたいので頑張って作ってみます😊
いろいろと詳しくありがとうございました🌸