※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

看護師パート勤務で、育休中の女性が復帰を控えています。固定パートで働く予定だが、託児所の休日対応に悩みがあり、他の看護師の働き方や休暇取得について相談したいです。

看護師 パート勤務

看護師をしています。現在育休中で数ヶ月後に復帰を控えています。

復帰後は子どもに持病があり、週4日の固定パート(8時半〜17時、火〜金)で復帰をする予定です。
復帰までまだ4ヶ月ほどあるのですが、勤務形態変更のため部長には面談の前に早めに連絡をし、了承を頂いたのですが託児所の説明会で日曜と祝日は預かりをやっていないことがわかり、固定パートにしない方がよかったのでは…と思っています🥲

看護師でパートをされている方、曜日や時間等どのような働き方をされていますか?また、パートでも子どもの行事等に合わせて希望休は頂いていますか?

コメント

haaaachan

看護師パートしてます!
週4、8:45-17:45が2日と8:45-17:00が2日の計4日です🙌出勤は月火木金で固定にしてます!
保育園の行事は基本土日なので希望休は取らず、小学校の授業参観などは旦那が休み取ったりして調整してます👍

  • ママリ

    ママリ

    出勤の曜日に祝日が被った場合はどうされてますか?😭

    • 8月10日
  • haaaachan

    haaaachan

    土日祝+水休みの契約なので、出勤日に祝日が重なると絶対休みになりますよ!今日も休みです🙌

    • 8月11日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどそうなんですね!
    私も土日祝と平日どこか1日で相談してみます☺️

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

看護師で週3半日パートです😊土日祝は固定休で頂き、その他は平日に子供の行事があれば希望休を頂いてます!