
おっぱいが硬くなっていて絞ると出るのは残りの母乳かもしれません。完全に絞っても大丈夫ですか?断乳ケアを考える方がいいでしょうか?
産後10ヶ月です。
1ヶ月くらい前に母乳の出が悪くなり、子どものおしっこも少なくなってしまったのでミルクに完全移行しました。
断乳したときも張ったりとかは特になくすんなり断乳成功しました。
ですが、ここ最近子どもにおっぱいを押されると痛くて、しこりまではいかないですが、硬くなっている部分があり自分で絞ってみるとぴゅーぴゅーでてきました。
これって、残りが出てきてるだけだから完全に絞っちゃっていいんですよね?
断乳ケアみたいなのっていった方がいいんですかね?
わかる方いたら教えてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

こっちゃん
先日子どもが母乳をあまり飲まないため、ミルクに移行するやり方を保健センターに聞きに行きました!断乳する日を決めたら助産院など母乳外来をしている所に電話をして予約を取ってくださいと言われました。奥の方に残っている場合があると言われました💦
助産院などに電話して相談してみてもいいかもしれないですね!
こっちゃん
保健センターの助産師さんに教えていただきました🙇♀️