※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみ
子育て・グッズ

保育園で指摘があったけど、普通に成長したかたいますか?発達障害の可能性はありますか?

2歳2ヶ月男の子がいます。今年の4月から保育園に通い始めましたが、子供の発達が心配で保育園の先生に相談したところ、集団生活を送る上で食べたいものがあるときしか椅子に座っていられないこと、1人の世界に入って遊びそれを邪魔されると怒る(噛みつこうとする)、気持ちの切り替えにやや時間がかかることを指摘されました。私自身は言葉の発達が遅いことが心配でしたが、保育園の先生が見てこのような指摘を受けてしまったら発達障害の可能性が高いのでしょうか?
保育園で指摘があったけど、普通に成長したかたいらっしゃいますか?

コメント

2児🎡お母さん

2歳だとまだ分からないと思います。

2歳で発語が無くて落ち着きもなくても3歳で言葉が出てすぐにペラペラと話すようになり、コミュニュケーションの効果で落ち着きが出てくることも結構います。これは発達小児科の先生に言われました。

ただ、3歳で言葉が出てないと高い確率で発達障害と知的障害を疑うとのことでした。

今は早期療育と言われてますが基本的に3歳からで充分です。

なんなら3歳での診断も積極的にする先生は少ないです。

一般的には4歳くらいです。

4歳くらいだと『ゆっくりな子』ではなくてその子の課題というものがハッキリわかってることがほとんどです。

保育士さんはそういうっても普通に育つ子は沢山います。

実際にそういうの背景もあり、保育士さんは発達の心配は積極的に伝えません。

幼い段階で発達障害の心配を保護者に伝え、診断されたけど結果的に年長扱い頃に診断が外れてしまい、保護者から抗議をされるケースも最近多いようです。