※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中に職場以外でバイト経験ありますか?土日に月2〜4回働きたいです。月10日以内、80時間以内なら金額制限なし、住民税は自己負担で大丈夫でしょうか?

育休中の方で職場以外の場所でバイトされた事ある方いますか?
土日夫がいる間に月2〜4回くらい働きたいなと思ってます。
調べると、月10日以内、80時間以内なら金額のしばりはなく、住民税を自分で払えば大丈夫なのかな〜と思うのですが、、
あってますでしょうか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

自分働いてます!
金額のしばりみたいなのもなんか計算式であったかもですけど、2〜4日だと普通のバイトだったら超えないと思います!
バイトしたとしても金額が住民税払うまでに到達しないと思うのでバイトしたから払う住民税みたいなものはないと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    バイトされてるんですね!
    日数とか時間も特にどこにも申告されてないですか?🥺

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応会社に申告しました!_(┐「ε:)_

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絵文字間違えました💦

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月13日