※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活前のAMH値が1年で半減することはありますか?採卵や移植でAMHが減る可能性は?前回の採卵数と今回の関係に不安を感じています。

昨年の夏、妊活を始める前の検査で38歳、AMH4.0ありました。
ところが今日測った所、1.7になっていました。
1年で半分以下に減るなんて事あるんでしょうか?

前回測った時から人工授精3回、採卵1回、移植を2回してます。
採卵移植した事によりAMHが減ったのか、生理がなかなか来なくてピルで生理を起こした時の検査結果だからなのか…
何かご存知の方いれば教えてください。

前回の採卵は14個とれたのですが、AMHが減って今回の採卵が減ってしまうんじゃないか急に不安になりました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

初めての採卵は35歳/AMH6.7で2回高刺激で採卵しました。
その後転院し、36歳で3回目の採卵前(1回目から1年ちょっと後)に再測定したら、AMH3.4になってました💦
1回目→21個、2回目→12個採卵しました🥺
ちなみに3回目もたくさん取れて21個採卵出来ました👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    AMHイコール採卵数と思ってましたが、そうでもないのですね!!
    少し安心しました、、

    • 8月14日
miu

わたしは31歳と比べて3年で半分になりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    3年で半分ですか!
    1年で半分はやはり早いですよねー。

    • 8月14日