※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
妊活中👶🏻(グッドアンサーします)
妊活

2018年9月入社の女性が、3人目の産休前に育児休業給付金を受けるための期間を計算して欲しいです。具体的な休暇スケジュールが記載されています。詳しい方、計算をお願いします。

下記の場合、3人目産休に入る前に、どのくらいの期間働けば、育児休業給付金がいただけるのか、計算していただきたいです🥺
なお、詳しい方のみお願いします。
自信のない方はコメントしないでください。

(参考までに)2018年9月入社
①2020/10月末〜1ヶ月間→傷病休
①2021/5/5〜2021/7/10→産休
①2021/7/11〜2022/5/14→育休
②2022/5/15〜2022/6/12→傷病休
②2022/6/13〜2022/9/15→復職
②2022/9/20〜2022/10/3→傷病休
②2022/10/4〜2023/1/2→産休
②2022/1/3〜2023/11/5→育休予定
②2023/11/6〜→復職予定

と、なっております。
①は1人目のことに関して
②は2人目のことに関して
と、なっています。

詳しい方、計算お願いします🥺

コメント

AAA

可能であれば、②復職の際の日付ではなく、6月〜9月の月別出勤日数が分かると計算しやすいです!

例えば…
6月13日〜でも、出勤日数が11日以下か以上かで変わるかと!
7月8月は余程欠勤又は有給使用していなければOKかと思いますが…
9月も6月と同じく日数が分からないと計算できないと思います!

  • AAA

    AAA

    追記ですみません…

    ママさんの会社の出勤の計算は1日〜(月末)ですか?
    それとも15日〜15日とか月の途中ですか??

    • 8月10日
  • 妊活中👶🏻(グッドアンサーします)

    妊活中👶🏻(グッドアンサーします)


    ありがとうございます!

    11日以上の出勤があったのは、復職していた期間は、2ヶ月だけです💦

    育休が3日はじまりなので、会社の出勤の計算は、3日でいいのでしょうか?

    • 8月10日
  • AAA

    AAA

    分かりにくくてすみません💦

    給料を計算する日付です✨

    例えば、月末締15日払いの会社もあれば、15日締月末払いの会社もあり、育休の計算の場合例えば…

    月末締の会社で31日まである月に30日からお休みに入ったらその月は計算に含まれないので😭

    • 8月10日
  • 妊活中👶🏻(グッドアンサーします)

    妊活中👶🏻(グッドアンサーします)


    いえいえ、私の理解力がなくすみません💦

    締日は月末です!

    • 8月10日
  • AAA

    AAA


    投稿の内容を元に月を計算してますが、もし写し間違いがありましたらすみません💦

    例えば…今月妊娠発覚し出産が24.4の場合⇩
    産休24.2〜
    勤務23.12〜24.1…2ヶ月
    傷.産.育休22.9〜23.11
    勤務22.7〜22.8…2ヶ月
    産.育.傷休21.5〜22.6
    勤務20.12〜21.4…5ヶ月
    傷休20.10〜20.11
    勤務20.4〜20.9…6ヶ月

    なので、4年間で12ヶ月以上対象月があるので給付金受給対象になりそうです!

    出産予定月が変われば1番下の月も同時に変わりますが、単純に今後傷病休を取得しなければ…
    有給を沢山使用して11日以上働かなかった月が間になければ…
    などの条件は付きますが、どの月に産む事になっても給付対象になるはずです!

    • 8月10日
  • 妊活中👶🏻(グッドアンサーします)

    妊活中👶🏻(グッドアンサーします)


    わざわざありがとうございます!
    すごくわかりやすいです🥺

    一応、帝王切開で1年あけるので、はやくて2024年7月出産になりそうです😳

    • 8月10日
  • AAA

    AAA

    例えばですが…

    産休24.7末
    勤務23.12〜24.5…6ヶ月
    傷.産.育休22.9〜23.11
    勤務22.7〜22.8…2ヶ月
    産.育.傷休21.5〜22.6
    勤務20.12〜21.4…5ヶ月
    傷休20.10〜20.11
    勤務20.7〜20.9…3ヶ月

    こんな感じで変更してみて下さい☺️

    因みに、7月の頭の場合1番上の勤務の最終月が4月に変わり1ヶ月減りますが、それでも問題ないかと思います😆

    ただ…悪阻とかで月を跨いで休暇を取られると少し危険な可能性もありますね😭

    • 8月10日
  • 妊活中👶🏻(グッドアンサーします)

    妊活中👶🏻(グッドアンサーします)


    ありがとうございます🥺

    つわり…こればかりは本当に妊娠してみないとなんともですよね😱

    下の子のときは、吐きつわりでお休みいただいていました💦
    ただ、上の子の時は食べつわりで軽い方だったのですが、めまいがひどく、お休みいただいていた感じでして、初期はなにかしらありそうです😱

    • 8月10日