※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
嵐好き( ¨̮ )
ココロ・悩み

息子の夜泣きでストレスが溜まり、お義母さんとの問題で旦那との間に冷戦状態。連絡が取れず不安。

すみません、吐き出させてください…長くなります。
ここ数日もやもやしてます。息子の夜泣きによる寝不足も重なりストレスが溜まってます。

お義母さんのこと悩んでいます。うちは授かり婚で、旦那は長男(3兄弟→旦那23・弟19・妹11)、子供は初孫になります。自宅と義理実家は車で10分もかからない位置。

1月はじめに子供が生まれ、退院日に義理実家に顔見せを行い、翌日から車で1時間くらいの実家へ里帰りしました。
里帰り中ずっとお義母さんからLINEが来ていました。内容は「元気ですか?、息子(旦那)にご飯食べらしました、孫に早く会いたいです」などなど…実は妊娠中も「検診どうでしたか」
と頻回にLINEが来ており若干予想はしていました。

正直初めての育児で寝不足など重なりお義母さんからのLINE返答を考えるのも疲れてました。
1ヵ月健診に合わせて帰ろうとなった1週間前に旦那の妹ちゃんがインフルエンザなったと報告があり、実家に帰るとうつるかもしれないので旦那も1人で自宅で頑張ると話がつきました!しかし、4日後お義母さんからご飯食べらしました報告がきて実家に帰ったことが発覚!
旦那自身から実家帰ることを聞いてないのにお義母さんから教えられたのもムカついたり、子供が帰るのにわざわざインフルエンザの菌があるとこへ行くことに考えなしだと旦那と喧嘩しました!

そのことで元々妊娠中から私への連絡が頻回なお義母さんにイライラしていた旦那がついにキレて、いちいち私に報告したりLINEするな!とお義母さんに怒ったらしいのです。

それから1週間経つのですが冷戦状態…まだ長引いています。
帰って来ましたLINEしたのに既読すらなくて、、旦那がLINEしても既読しないと珍しい状況に弟くんに探りいれてもらいました。
そしたらどうも、お義母さん私と旦那をブロックしてるらしいのです。
弟くんいわく、旦那に私にLINEすんなってゆわれてカーッとなって消したりブロックした。とのこと…正直呆れます、ガキか。

しかし、これからお宮参り・お食い初めなどしていくのに連絡とれない状態はどうなのかと、今日旦那が義理実家に話し合いしに行きました。なら「今後干渉しないからお宮参りとかも好きにやって」だそうです…自宅に帰ってからまだ義理実家に子供見せに行けてなかったり、私も顔を合わせるのが気まずいで毎日もやもやします。

コメント

ザト

携帯番号が分かればLINE以外にもいくらでも連絡のしようはありますし、近いので直接行って相談しても良いと思います♪
ただ、嵐好きさんはどうしたいか、ですね。
今後お母さんとイベントごとだけ仲良くやっていきたいのか、前みたいに頻繁にやり取りしたいのか、これを機に距離をあけたいのか…そのあたりを決めたら、どうすれば良いかはすぐに結論が出そうですよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 

  • 嵐好き( ¨̮ )

    嵐好き( ¨̮ )

    コメントありがとうございます(>_<)
    正直前のように頻回にやり取りするのはしんどい気持ちがありますが、自分の実家より義理実家は近いためたまに預けたり、イベントごとだけやり取りできたら…が理想です(*T^T)
    私も今日の話し合い参加してたら良かったと後悔しています。

    • 2月13日
くーちゃんママ

いやぁーこれは大変だ💦
義母さん、テンション上がりすぎて、自分の事しか考えきれてない感じですね。産後は慣れない育児が24時間体制でやってるというのに、向こうからガンガンのLINEはホントにストレスだなぁ。無視したくなっちゃいますね。

旦那さんも、もう少し上手く伝えてくれたら良かったのになぁ。

私も全然うまく義理家族と関われてないけど、どうしたいのかを話できたらいいですね…

やって欲しくないこと、ちょっとイヤだけどお子さんのためにも祖父母との関わりを考えてやらせてもいい事、やって欲しいこと…

うまく言えませんが、色んな事があって、だんだんといい距離感が作れるといいですよね

  • 嵐好き( ¨̮ )

    嵐好き( ¨̮ )

    コメントありがとうございます*.
    お義母さんは妊娠中から初孫フィーバー状態でした💧
    連絡頻度も返信も早く、仲良くしようとしてくれることは嬉しかったですが正直辛かったです。

    私も旦那がどう伝えたのか詳しく言わないのでそこが不安です(・_・;)
    ブロックされるほどのことは言っていないといいますが、、

    ありがとうございます!程よい距離感て難しいですよね🌀私も猫かぶりすぎてるとこがあるのでなかなか本音がゆえずでした(>_<)

    • 2月13日
てよ

義母さんは、嵐好きさんが、義母さんからの頻回ラインの文句を旦那さんに言わせた、迷惑に思っている、と思って腹かいとらすとでしょうね。
そもそも旦那さんがなぜ義母さんが嵐好きさんにラインするのにイライラするのでしょう?
旦那さんの行為で義母さんに誤解が生まれているのではないかと思います。
義母さんとしては孫が楽しみで嵐好きさんのことを心配してラインしてたのにそんなふうに言われて怒ってるんでしょうね。

でも、いろいろ下手なこと言ってもこじれそうなので、とりあえず子供さんを義母さんに会わせにいってはどうでしょう?
孫を見ればそんなくだらない意地もふっとぶと思いますよ☺️

あと、旦那さんが実家に帰ってたことはそこまで目くじら立てることかなーと思います。
インフルうつったら心配ですが、たぶん男の人はそこまで頭が回らないんですよ。
うちのオットも、口酸っぱく言ってるのに未だに言われないとうがい手洗いしませんしね。

お宮参りも勝手にやれだなんて寂しいですよね。早く仲直りできますように!

  • 嵐好き( ¨̮ )

    嵐好き( ¨̮ )

    コメントありがとうございます❁*.゚
    そうなんです!私もお義母さんは私が言わしたと思ってると思い顔合わすのが怖いです💧

    元々お義母さんが義理母からの毎日の電話で鬱みたいになったのを旦那が小さい頃に見ていたのもあり嫌だったようです。

    そうですよね(^^;なんでそこまで旦那に怒ってしまったのか…寝不足イライラで旦那に当たりたかったのか💧バチが当たりました(*T^T)

    ありがとうございます!ちょっと勇気出して会わしにいくのも手ですよね✋

    • 2月13日
A

お義母さん、そんなことでブロックって幼稚ですね💧
頻繁にLINEがきていたのは
初めてのお孫さんと主さんを心配していてのことだと思うのでそんなに悪く捉える必要はないかな?と思いましたが旦那さんももう大人ですし、ご飯食べさせましたの報告はいらないですよね笑
主さんはこれからお義母さんとの関係をどうしていきたいと考えていますか?
わたしならブロックされたなら頻繁に連絡しなくてラッキー!と思いそのままにし、大事な連絡は電話のみにします。
主さんがお子さんの写真を送ったり状況を報告したりしたいなら主さんも話し合いに混じりLINEのブロックも解除してもらって和解したほうがいいと思います。
お宮参りなども絶対お義母さんにきて貰わなければいけないわけではないし、わたしは家族3人でお宮参り、お食い初めは全然ありだと思うので、好きにやってと言われたなら好きにしてもいいと思いますが…💧

  • 嵐好き( ¨̮ )

    嵐好き( ¨̮ )

    コメントありがとうございます✨
    私もブロックはびっくりしました…(>_<)
    正直毎回のご飯食べらしました報告に仮ができたようでイライラしていました。

    お義母さんとは程よい距離感を持ちたいと考えています。

    そうなんですね!3人でやることもありですかね✨

    • 2月13日
たくママ

お義母さんは、良かれと思い
そして、嵐好きさんと仲良くして行こうと思い連絡してたんだと思いますよ
自分のことで精一杯になってませんか?
相手の立場になって考えたことありますか?

お義母さんからしたら
寄り添っていこうと思ってたのを良かれとしてやってた事を
息子に怒鳴られて
悲しさとか色んな感情でそういう行動をとってしまったんでしょうね。

嵐好きさんは、
今後お義母さんどうしたいですか?

私なら、主人と話し合い
お義母さんに謝りに行きます。
子どもを合わせに行き
今後どうしたいか自分の口で言います。

お義母さん、
今は、意地を張ってるんだと思いますよ。

  • 嵐好き( ¨̮ )

    嵐好き( ¨̮ )

    コメントありがとうございます⌄̈⃝
    分かってはいるんですが、妊娠中からの頻回連絡、孫フィーバーに自分がついていけずしんどくなっていました。

    元々温厚な旦那が怒ったことにお義母さんもびっくりだったと思います。
    お義母さんとは頻回連絡はしんどいですが、程よい距離感を持ちたいと考えてます。たまに預けたり、、

    そうですよね、旦那も今意地をはっておりもういいよ!ばっかりなので話し合いをしようと思います。

    • 2月13日
くーちゃんママ

産後だから、赤ちゃんの事と自分の事でいっぱいいっぱいになってたっていいんじゃないかなあ…………(;_;)

  • 嵐好き( ¨̮ )

    嵐好き( ¨̮ )

    コメントありがとうございます( ˊᵕˋ )

    毎日寝不足でイライラしていた私も当たりどころを探していて、ちょうど旦那のしたことに怒ってしまいました💧
    それがこんなことになるとは…

    • 2月13日
T✴Nネット

そんな。。
確かにお義母さんは心配してやっていた~孫を大事に思うから気にしていた~ということはあるかと思いますが、まさかラインブロックとは。。
これからを考えるともっと大変そうですよね。。

ご自分の実家を頼ることはできませんか??
お食い初めなんかは誰も呼ばず家でひっそりとやることもできますが、お宮参りは。。
でも今は色々な事情もありますし、もうどうしても関わりたくないならそのままでもいいかとも思いました。。
はっきりいってかかわらないなら楽です(笑)
子どもが大きくなってからも幼稚園の行事等まで色々聞かれるでしょうし。。
私は、義母はなにも知らないくせに、すごいわね、あなたは!と言われてからはもう義実家には絶対顔を出さないと決めましたよ(笑)
でもそれだと、旦那様はどう思うか?
孫を可愛がってもらえるのは確かに嬉しいことです。
やはり旦那様と二人で話して解決できたらいいですね🍀

  • 嵐好き( ¨̮ )

    嵐好き( ¨̮ )

    コメントありがとうございます☆*。
    もう家族だから頼ってねと言われてはいましが、私もなかなか本音では話せず気を遣いながら返信してました…ブロックもびっくりです💧

    うちは母が義理実家がお宮参りに来ないなら角が立つから行けないねと言われました…
    絶対みんな来たいはずなのにこんなことになり悩みます🌀

    ありがとうございます(*T^T)旦那も今日義理実家で話し合いが上手くいかなくて意地をはっておりもういい。って言っているので話し合いをしたいと思います。

    • 2月13日
H&2R.mama♡

義母は病気持ちで、
ラインとかはしてないけど
ほぼ毎日、数回の電話が来てました。

内容はほとんどが元気?孫らに会いたい。です😑、

流石に毎日だったのでたまに出なかったりもしましたが、出なかったらまたかかってきての繰り返しでノイローゼになりかけてました。

ほんとに携帯が鳴るたびに怖くて。

旦那にも話してもらいましたが、かかってこなくなるのもいいとこ2日だけ。

でもある時旦那が義父と喧嘩して縁切ることになりました!
最初、義母はあたしらは関係ないんだから関係を続けたいと言ってきましたが、
色々あって今では連絡もとらないようにしました(^^)、

なので私は清々してます笑笑

義母ってほんとめんどくさいですよね!!
一々干渉しすぎというか…

  • 嵐好き( ¨̮ )

    嵐好き( ¨̮ )

    コメントありがとうございます⸝⸝⸝⸝♡

    LINEでも辛いのに電話はしんどい!!💧
    やはり孫孫ですよね…
    育児疲れに加えてそれだとほんとにしんどかったでしょう(>_<)

    うちも連絡再開したらまた頻回連絡になりそうで、それがひっかかっています🌀

    干渉されすぎると子供をとられそうで怖い…

    • 2月13日
  • H&2R.mama♡

    H&2R.mama♡


    義母は元々仲も良くなくて
    嫌がらせとかもされてたので😓、

    1人目の時は会わせるのも嫌で
    抱くたびもう帰ると言うと
    いやや!とか息子を隠すように抱いたり…

    帰りの車では悔しくてイライラして
    すごい狂ったかのように叫んで泣いて
    旦那ともよく揉めてました😫

    2人目の時は仲は普通にはなってましたが
    それでも好きにはなれなくて。
    行くたびに間接キスで物あげられたり
    飲み物とかいっぱいあげられてお腹壊したり。
    ろくなことはなかったです。

    今も会ってはないけど義父が色々金を請求してきてて、早く切りたいから払ってるところです。
    3人目妊娠してても金の請求やめないから
    どんだけ義母が会いたいと言っても絶対に会わせないです。

    • 2月13日
YUI

干渉されたくないなら、預けたりもしない方がいいですよ。
義母からしたら、過干渉のつもりではなかったように温度差が大きいですし!
預けている間に、育児方針が違うことをされても、ハッキリやめてください、と言えるならいいですが、大人で賢い姑にしか預けない方がいいです。