
男友達が赤ちゃんを見に来てくれるか心配です。結婚後、男女の友達と会っていません。病院ではなく自宅で会うのは大丈夫でしょうか?男友達の場合、みなさんはどうされましたか?
赤ちゃんが生まれた時、男友達は見に来ましたか???(>_<)
私は地元の仲良いグループや学生時代のアルバイトの友達、あとは高校時代それぞれ仲が良かった男友達がいます。
みんな中学や高校からの友達で大切な人たちです。
それぞれ男女で仲良かったのですが、
結婚してからどのグループも男の子とは会わないようにしています。
旦那さんがダメって言うわけではないですが、やはりいい気はしないと思うので、、
でもそんな男友達から「元気な赤ちゃん産んでね!」「主婦がんばれ!」「生まれたら顔見に行かせてね、」と暖かい言葉をかけてもらうので生まれたらせめて顔を見せたいと思うのですがわたしの産む病院は家族以外面会禁止なので、もし会ってもらうとしたら自宅か外になります。
自宅に男の子をあげるのは女の子の友達も一緒なら大丈夫でしょうか、、
やっぱり自宅はやめたほうがいいですかね(;_;)
みなさんは男友達の場合、どうされましたか??(>_<)
- Yu-a(9歳)

彪雅mama
うちは産後
旦那と一緒の時に来てもらっていました。
束縛激しい旦那ですが
一緒だと赤ちゃん抱っこする?
など、聞いてくれていて大丈夫でした!
やはり、産後のわたしの体のこともあり
長くは居ませんでしたが
呼ぶのは一緒の時のほうがいいような気がします…

ゆきゅ
私も旦那さんが一緒の時ならいいと思います(^^)
あと時期ですが、産後すぐよりお母さんも体力が回復して赤ちゃんのお世話も慣れて落ち着いたらがよいかと思います。
男の子に限らず、私の友人は気をつかって他の用事があった人以外は少なくとも生後1ヶ月経ってから来ました~

緑茶🍵GreenSmoothy
私は元々友達が男ばかりなので、旦那不在でも男友達だけで遊びに来る事があります。産まれてからも普通に来ると思います。
旦那にはその都度、男友達が来る事は報告して、可能なら合わせて仲良くなってもらってますが、周りはあまり理解してくれないですね…
旦那さんに一度相談してみると良いと思います♪

Yu-a
コメントありがとうございます(*^^*)♩
やっぱりそうですよねぇ(>_<)
旦那と私が年の差婚で旦那がだいぶ年上なので友達きても間が持つかどうかが心配で。。
でもいないといい気はしないですもんね(;_;)

Yu-a
コメントありがとうございます(*^^*)
産後1カ月は実家に帰るので、わたしの友達もおそらく1カ月は経ってからでないと呼べないんです(*^^*)
みなさん旦那さんと一緒のときという意見だったのでやっぱりそうしようとおもいます♩

Yu-a
コメントありがとうございます(*^^*)
男友達が多い故の悩みは周りから理解されないこと多いですよね。。
出産が近くなったら旦那に相談してみます♩

彪雅mama
わたしも旦那と20個離れた
年の差婚です。
なのでわたしの友達など来ても
なんかわたしが気を使うだけで
楽しくないので
全然友達には会っていません。笑
わたしも同級生とは話が合わないので…笑
気持ちだけは年寄りです(笑)

Yu-a
そうなんですねー!(>_<)なんだかとっても親近感です♡
うちは18個差なんです(>_<)
わかります〜〜
私も友達を家に呼ぶのは旦那が仕事でいない昼間だけにしています(>_<)
その方が気も楽ですよね♩
相手に合わせて見た目まで老けこまないよう若作り頑張りましょう!笑

彪雅mama
そうなんですか!
親近感湧きますね❤︎笑
旦那と居たら若いエキス吸われて
だんだん年寄りになってきました笑
旦那は見た目若いと言われますが
わたしは見た目老けてるって
言われます…
若作り頑張らなきゃ!!笑
コメント