※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産前は社会保険のままが良いですか?出産手当金は貰えますか?

社会保険のある会社にアルバイトとして入って
半年になった頃妊娠をし絨毛膜下血腫の診断受け
2ヶ月間休職になりました。
休職の2ヶ月分の社会保険の支払いは振込式だと思います。

出産後アルバイトを辞めようかと思ってますが
その場合でも出産前は
社会保険のままの方が良いのでしょうか?

出産手当金等はやはり社会保険の方がいいと思いますが
半年しかアルバイトしていないのに貰えるのでしょうか?

言葉足らずですいません。よろしくお願いします!

コメント

ちぃちゃん

同じような状況で上の子出産しました🙆‍♀️

私も産後辞めるつもりでした😂

私の場合は、前の職場でも社会保険に入れてもらってて、そのままハローワークに行かずに(失業保険を貰わずに)次の会社でも社会保険に入れてもらってたので、前の職場からのカウントで計算されて出産手当金と育休の給付金もらえましたよ✨

今の会社の前どうだったかにもよると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の場合前の会社辞めてから失業保険貰ったので出産手当金と育休の給付金もらえないですよね?😭
    コメントありがとうございます⭐️

    • 8月10日
  • ちぃちゃん

    ちぃちゃん

    失業保険もらってたらもらえないかもです‼️
    産休に入る時点で、入社から一年以上経ってないともらえないと思います😭

    • 8月11日