※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃす
子育て・グッズ

ママ友とのラインの返信が2週間ない。気になるけどポジティブに考えたい。忙しいかも。どう思いますか?

【ママ友の返信がないことについて】

わりと最近知り合ったママ友とお互い数日に一回くらいのペースでラインしてたのですが
ここ2週間ほど返信がありません。

お互い世間話や子どもの話なので別に返信がなくても困ることはないのですが、ふとした瞬間に気になる自分もいます😅 しかも最後は相手から疑問系(❓)で終わっているので余計にそう思うのかもしれません。


こんな場合みなさんならどう思いますか❓❓
できればポジティブに解釈して「まぁ、いいか!✨」と自分の中で浄化させたいです😂
ワーママさんので仕事が忙しいのももちろんあると思います!!

コメント

はじめてのママリ🔰

申し訳ありません
ワーママです😭返事するタイミング無くすことよくあります。時間が経てば経つほどこちら側もま、次会った時でも話せば良いやとなってしまいます😭そして次の感覚が日々あっという間なのでわりと長く空いていたりします😂

  • ちゃす

    ちゃす

    いえいえ謝らないで下さい😭
    変なこと言って嫌な気分になったかな⁈💦と考えてしまうこともあるのでただタイミング無くしたとかのほうが気持ちも楽になります😆✨

    • 8月10日
みるく

内容によります。
急ぎでないなら、気にしないです😊👌

  • ちゃす

    ちゃす

    ですよね!
    返信なくて困るようなことではないので気にしないようにします😊

    • 8月10日
しょうママ

ワーママではないですが、返事そのままにしちゃうタイプの人です😭💥
わざと返さないとかじゃなくて読んだら自分の中で返事したり納得したりしちゃってつい返すの忘れちゃって、ふと思い出した時に「あの話どうなったっけ?🤔」って見返したら自分が止めてる
みたいな事よくあります😭💭
私は同じように既読ついたまま返事来なくても全然気にしないタイプですが、気にされる方もいると思うので気をつけようと思いました、、🥲(笑)

  • ちゃす

    ちゃす

    変なこと言っちゃったかな⁈💦とかネチネチ考えちゃうタイプなのでけふママさんのような理由だと全然いいんです😊 きっとそういう理由なんだなって思っておくことにします!☺️

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

数日に一回のペースが苦手なママという可能性もあるかもです!!
私自身LINEもDMも雑談で日付超えるのが苦手で数日に1回というペースになっていくとまぁ今話さなくていいかって思うようになってしまいます💦

  • ちゃす

    ちゃす

    おそらく相手も私もこの会話を一旦終わらすことができなかったんだと思われます😅
    だからいい区切りと思っておきます!✨

    • 8月10日
もも太郎

あとで返信しようと思っていたら1日、2日過ぎて、、、忘れてた💦💦ということあります😅
あと、通知のバナーをスライドして消しちゃって、次LINE開いた時に、未読があった😲💦💦と気付いたり😅💦💦

何か予定や計画でのやり取りなら、送り返してみてもいいと思います

  • ちゃす

    ちゃす

    きっとそういった理由が多いですよね🤗
    特に絶対返信ほしい!って内容じゃないので気にしないで用事があった時は普通に送ってみます🙋‍♀️

    • 8月10日
まぬーる

じゃあね〜とか、また〜って言ってラインを切る人じゃない場合って、
そういう切り方あるあるですけど、それではないですか?

  • ちゃす

    ちゃす

    その場合もあるかもです😅
    そうだったら仕方ないですね💦

    • 8月10日
あんず

他のLINEに紛れて忘れてるのかな、と思います💦
私もよくありますが、ブランドや企業やニュースのラインが沢山来て友達のLINEに気づかなかったり、返信また後でしようと思いつつ、他のものが上に上がってきて返信したつもりでそのまま次用事があるまで忘れてる、みたいな😂