 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
うちはいつも洋室です!
狭いと落ちそうですけど、十分寝れるくらいの広さのベッドがある部屋にしてるので問題ないです!
 
            ママリ
私は子供が生まれてからは和室か和洋室です!
洋室だと室内も靴履きっぱなしにしないとなんか気になるし、くつろげなくて💦
- 
                                    ゆり 回答ありがとうございます! 
 靴履きっぱなしが気になりますよね😭
 スリッパがあれば大人はそれでいいけど、息子は裸足で歩きそうで😥- 8月10日
 
 
            ママリ
まだ3ヶ月だとベッドから落ちるのも怖いので和室一択ですね💦
お子さん2人がもっと大きくなればホテルは寝に帰るだけになると思うのですが、まだ遅くまで出歩けないと思うので、早くに帰ってきて寝かしつけたら大人2人はやることがなくなりますよね😅
でもベッドに子どもたちが寝ているからベッドの上でテレビをみるわけにもいかないし狭いから携帯の灯りも気になるし…となり、ベッドだけだと大人の方が辛いと思います😅
- 
                                    ゆり 回答ありがとうございます! 
 宿泊する頃は下の子は6ヶ月になりますが、寝返りするので危ないですよね😫
 ベビーベッド借りてもそこで寝てくれるかどうか...- 8月10日
 
- 
                                    ママリ 
 寝返りするとより危ないですね💦
 
 ベビーベッドで寝てくれなかったときは、ベッドガードの対象年齢もよくご確認ください💦
 
 対象年齢未満で使って死亡事故が多発していてもまだ対象年齢を確認せずに使って訴訟起こしたりもしています💦
 
 4歳3ヶ月の息子ですら先日ホテルに宿泊した際に、頭側はヘッドボード、両脇親に挟まれてなお、寝返りしまくって足側から落下して泣いて起きました😅
 
 大規模なお祭りのために行ったので周辺はどこも半年以上前から満室でそもそも選択肢がなかったのですが、安全はお金で買えないので和室があればそちらの方が良かったです💦- 8月10日
 
 
            退会ユーザー
子連れに優しいホテルだとベッドガードを付けてもらったり、ツインの部屋でベッドを壁側に2つ寄せてくれたりしました。幅の広いデラックスツインなどがあればそちらを選ぶようにしてます。ホテルによっては有料のベビーベッド貸し出しも合ったりしました!
- 
                                    ゆり 回答ありがとうございます! 
 壁側に寄せてくれるところもあるんですね!
 ベッド2つ付けてくれても両サイド空くし、ベッドガードのレンタルは1部屋1つだったので、人の上を転がって寝てる息子は落ちるなーって思ってました😂- 8月10日
 
 
   
  
ゆり
回答ありがとうございます!
洋室だと裸足で歩けないと思うのですが、お子さんはそのあたりは大丈夫でしたか?
うちの息子は落ち着きがないので裸足で歩いたり床に寝転んだりしないか不安です😥