※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
んた
子育て・グッズ

夜8時半にミルクをあげ、10時に麦茶を飲ませました。5時間おきにミルクをあげているが、お腹が減るときはその都度対応。今は起きているので、あげてから寝るか、泣いたら起きてあげるか。夜泣きはない。

皆さんならどうしますか(._.)?夜8時半にミルク200あげて、10時頃麦茶を100飲み寝ました。いつもだいたい5時間おきにミルク200ずつあげています!昼間ご機嫌がいいときは5時間を過ぎてもお腹が減って泣くまで無理に5時間ぴったりではあげないですが、8時半からだと1時半…私が今ちょうど起きてるのであげてから寝るか…今寝て、泣いたら起きてあげるか…因みに夜泣きはまだないです!夜はぐっすり寝てくれます!

コメント

yu-チャン

その状況ならのませるかも。

今同じ感じで夜中の三時までよつかな?っておもっていたら、予想外にうちは起きてしまいミルク中です(。>A<。)

んた

やっぱそうですよね(._.)♡

予想より早いのは大変ですよね(´Д`)
もうちょっと起きてられそうなので、2時にあげようかなと思っています!
さっきまで起きそうだったのに、今爆睡ぽいです…

ちぴ

こんばんわ☆
あたしもそのどうしようかなー?っていうのあるあるですσ(^_^;)笑
授乳予定時間が自分の寝る時間とかぶるとたいてい授乳します♪
寝てすぐに起きられたら辛いですし自分も長く寝たいので(´▽`)笑

んた

こんばんは♪
ですよね♡寝て30分で起きられたら辛すぎます…
私もいっぱい寝たいです(⌒▽⌒)笑

んた

2時に起こして(目を1回もあけなかったですが…)200飲みました!
yu-チャンさん、ちぴさん
ありがとうございました♡

deleted user

麦茶あげすぎですよね?月年齢わかりませんが