※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

旦那の収入や固定費、節約の方法について相談。貯金ができない理由や家計簿の付け方についてアドバイスを求めています。

お金についてです。

旦那手取り25万
ボーナス夏冬合わせて100万
家賃は社宅扱い給料天引き18000円
光熱費1ヶ月だいたい合計16000円
食費1ヶ月3万
病院代や日用品代合計2万
携帯2人合計19000円
旦那のタバコ7500円
医療保険3人合わせて9000円
車のローン41000円
がだいたい月の固定費で
ここに変動してネットショッピング系が
含まれる感じで生活してます。
あとは旦那が飲み会や遊び代はその時その時渡す感じです。

旦那からは家賃も18000円ぐらいで
お互いのお小遣いとかも特に設定してないのに
余りが多くて6〜7万ぐらいなんですが
10万貯金できないのはおかしいって
言われるんですがやっぱりおかしいでしょうか?
今は妊婦検診やらで病院に行くことが多いので
そこは理解してくれてると思いますがボロクソに言われて
めちゃくちゃ頭にきてるんで黒字生活目指してます😇
節約の方法とか家計簿の付け方などアドバイスいただけたらと思います🥺
ちなみに日用品はまとめ買いではなくドラストの15%オフとかのクーポンが出たら購入しているので安い時にストックする癖がついてます😓

コメント

りーちゃんママ

すごいです!!節約頑張ってますね!!
ケータイ料金がもう少し安くなるかな?なんて思って拝見していました。
あとは旦那さんのタバコ…年間で換算したらかなりの額ですよね。。。
家賃が安いのが羨ましいです!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😢
    実際のところ食費も外食したりして何千円か超えることもたたありますがなるべく抑えるようにしてます😓あとは専業主婦なので息子と散歩がてら安いものは安いとこで買うようにしたりしてますが何が正しくて何が違うのは全然わからずで😂
    旦那は光熱費を抑えるしかないって考えしかなくてまじでイラつきます😇
    携帯に関しては私がahamo使ってて旦那がソフトバンクなんですが旦那は夜勤とかあって会社にWi-Fiがないし電波も微妙だから格安SIMは嫌らしくて旦那の実家の家族割やらで一応旦那の携帯代は実際8000ぐらいなんですがそこにpaypayのチャージも含まれてる関係で旦那は13000私は6000みたいな感じになっちゃってます😢
    家賃も安いのありがたいんですがこれもあと5年間で終了してしまうのでそれまでにはマイホーム検討していますが私が扶養内で働けるようになるまでは1馬力で頑張るしかなくてとりあえずお金貯めなきゃって感じです😢

    • 8月10日
  • ままり

    ままり

    旦那のタバコはめちゃくちゃ気になるんですが工場勤務でストレス溜まるし付き合いで喫煙所とか行く関係でこれ以上は抑えられないとのことです😂

    • 8月10日
deleted user

スマホ代が高いかな?と思いました🥹💦
我が家は夫婦で月2,000円くらいです!mineoのマイそく「スタンダード」プランを使っています☺️

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    やっぱりたかいですかね?😂
    旦那ソフトバンクでpaypayチャージ込み13000ほど、私ahamoで機種代込み6000ほどって感じです😢
    旦那が電波とか気にしたりギガ使い放題じゃないと夜勤とかしてる関係で嫌みたいで格安SIMには変えられないみたいです😢
    携帯代安くできて羨ましいです😢

    • 8月10日
ぷにか

車のローンあるので月10万貯金は無理ですよね😫
旦那様が10万貯金してほしいって言うならタバコやめて格安SIMに変えてって感じです🫨
無理なら言うな🖐️ですねー

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます
    やっぱそこしか削るとこないですよね笑
    やっぱ夫婦2人で携帯代は最低でも1万円以内とかがベストなんですかね?😢

    • 8月10日
  • ぷにか

    ぷにか

    私たちも端末台込みで2人で14000円なので切るのは無理ですー😭

    • 8月10日
  • ままり

    ままり

    やっぱりそうですよね😢
    私たちも再度また計算したら現段階で12000円は超えます😂

    • 8月10日
りりり

10万貯金できないのはおかしいって手取り25万から15万で生活しろってことですか?しかも内4万は車ローンあるし無理じゃないですか?

ボーナスはどれくらい貯金できてますか? 月5万でも年60万貯金
例えばボーナス8割貯金だとしても年140万近く貯めてるので頑張ってると思います!!

  • ままり

    ままり

    多分旦那曰くもっと削れるところあるって思ってるんですよね😇主に光熱費系とかだと思うんですけどね
    例えばうちはタオルだけ乾燥かけてるんですけどそれを1ヶ月やらなくしてどれだけ光熱費減るか試してみるとかないの?とか言われて😇
    家で育児家事してるのが暇だと思ってるらしく家にいる人がそーゆうの考えないととか言われては??状態です笑
    仕事がしんどいのはわかるけど
    しんどいのは自分だけストレス溜まるのも自分だけって思い込んでるので😂
    ボーナスに関してはまだ転職して一年未満で満額貰えてなくて
    新車購入したんですけどその頭金とかでボーナス消えていてまだ全然その辺は貯金できてないんです😣

    • 8月10日
  • りりり

    りりり

    なるほどですね〜 自分は働いてるにの専業主婦が嫌なんですかね
    小さい子いて臨月の嫁になに言ってんの?って感じですがこれから赤ちゃん生まれたらますます大変になるしタオルの乾燥くらい良いじゃんって思います 
    支払い明細とか見せて一緒にどこを削るか考える
    削るとしたらやはりタバコか携帯
    とりあえず一緒に考えてみてはどうでしょうか😊
    削れなくても一馬力で5万キープしてたら良いほうかと思います

    • 8月10日
  • ままり

    ままり

    一応上の子が生まれる前に保育園預けるより自宅保育の方が保育料払うよりはいいんじゃないって話あったんですけどね笑
    まず、正直タオル乾燥かけるかけないでそこまで月の光熱費変わる気しないんですよね笑
    毎日やってるわけじゃないしちりつもって言うけどタオルない方がストレスですよね!😇
    さっき固定費をiPhoneのメモにひたすら記入したのでそれを見せながらまた再度話し合います!😣
    とりあえず旦那の頭おかしい発言無視して毎月5万キープ目指して頑張ればいいですかね😂笑

    • 8月10日
  • りりり

    りりり


    それで大丈夫と思います!!!
    第二子が生まれればまたお金はかかってきますがボーナスもあるのでそれを貯金でキープ
    子供が大きくなりままりさんがパートすれば世帯収入も増えるし今は十分頑張ってると思います

    • 8月10日
りー

え、手取り25万で月10万貯蓄しろってことですか?
それは無理ですね…。

飲み会一切なしで、タバコもやめてもらったら月3万くらい浮くのではないでしょうか?飲み会って結構高いですよね😣めっちゃ美味しいって訳でもない食事で1人1万とか…飲み放題の店に行ってくれって思います😒

とりあえず、その時は相手も冷静になれずボロクソ言ってしまったのではないでしょうか?改めて落ち着いて話し合い、予算決めてって相談してみたらどうでしょうか?

  • ままり

    ままり

    そうです!😂10はなくても8とか9とか10近くは余らない?ってめちゃくちゃ言ってました笑
    飲み会本当高いですよね!
    そこまで頻度はないんですがこの前なんて1万持ってかれました😇
    会社の飲み会だから仕方ないとは言いつつも周りが年上なんで大衆居酒屋じゃなくてお刺身とかにめっちゃこだわってる高級料理屋みたいなところ行くんですよ😇笑

    仕事で暑い中働きすぎて冷静に慣れてない部分もあったと思います。
    さっき固定費全部洗いざらい
    iPhoneのメモに書いたので
    それを見せながら話し合いたいと思います😅

    • 8月10日
  • りー

    りー

    うちはそれが結構な頻度であるのでついイラッとしちゃいます😂コロナの時は宅飲みとかが多かったからそこまでかからなかったのに!

    もうすぐ赤ちゃん産まれる奥さんに貯蓄のためにぐちぐち言うって何なの?と思いますが相手が冷静じゃなかっただけと、思いたいです😭

    仕事終わりだと疲れてそうなので、少しでも穏やかなときがいいですね😢頑張ってください😣

    • 8月10日
  • ままり

    ままり

    コロナ明けてからやっぱ飲み会とか増えますよね😂
    最近はもう臨月入って会社の人もそれをわかってるからか誘われることは減ったらしいですが
    生まれたらまた増えると思うと憂鬱です😇

    本当急に言われてもって感じです!
    これから入院費とかでお金かかるってゆーのにこっちだって色々考えてるのに考えてないみたいな言い方されてもって感じです😅
    明日から一応お盆休み入るのでそのどこかでまた話し合いたいと思います😓
    頑張ります😓

    • 8月10日
けろけろけろっぴ

そう言うなら
あなたが食事の買い物してきて?て言ったらいいですよ☺️
男の人がして3万で抑えれるわけないです☺️