※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精に向けた薬を注射したが、今月人工受精を考えている。影響があるか心配。病院に聞けず、知識を求めています。

体外受精した事ある方に質問です。

来月から体外受精にステップアップ予定で、
その前段階として、
今回の生理中(2日前)に子宮を休める薬?を注射しました。

そして、来週からプラノバールという薬を2週間服用したり、ブセレキュアという点鼻薬を使用すると聞きました。

なのですが、、、

今月は夫婦共に夏休みで体調も良くノンストレスのため、
なんとなく妊娠できる気もしてて、
そんな時にわざわざ
今月妊活お休みなのがもったいなく感じてきて。。

今月の排卵日を逃すのが嫌になってきて、、
今月やっぱり人工受精したい…と思ってきました。

でも、2日前に、その体外受精に向けた薬(子宮を休める薬)を注射してしまってて、
それって、人工受精に影響あるんですかね…?

それ打っちゃってたら、もう人工受精出来ないとかなら嫌だなと思って。。

病院に聞けば良い事は分かってますが、
夜のため、、

何かご存知な方おられませんか…?

コメント

きなこ

子宮を休める注射やブセレキュアを打つあたり、そもそもこの周期は排卵させないんじゃ無いですかね?🥺排卵しないので人工授精もできなそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🫣🫣やはりもう腹括って体外に進もうと思います!!
    ありがとうございます😊

    • 8月10日