※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
家族・旦那

出産前なのにガルガル期来てます。義母に子供を取られそうで不安です。…

出産前なのにガルガル期来てます。
義母に子供を取られそうで不安です。
皆さんは義母との関係どうですか?

コメント

まころ

程よくの距離感で接してるし、義母もすごく気遣ってくれるので今まで特に会わせたくないとか思ったことはないです😅

  • あーちゃん

    あーちゃん

    程よい距離羨ましいです。
    2世帯住宅では無いんですけど、玄関別で旦那の実家の上に住んでるから嫌でも毎日会うんです。気使ってくれてる発言が全てお節介というか💦

    • 8月9日
ママリ

わかります!私も出産前から最近までガルガルしてましたよ😂
嫌だなーと思ったらなるべく予定作って会わないようにしてました!

  • あーちゃん

    あーちゃん

    共感してくださる方いて心強いです😭
    離れてればそれができるんですけど、下にいるので会わざるを得ないんです😭

    • 8月9日
あかね

よくわかります!
向こうから「何でも頼ってね。〇〇家の孫でもあるんだから」とか言われるのが私はとにかく嫌でした💦
あんたの家のために産んだ子じゃないから😡とか、親切で言ってるのはわかるんですが、ガルガル期だったのでしょうね。産まれてしばらくすると、子供はやっぱりママが好きってなるので、自然と収まると思いますよ😊それまでは、忙しいとか体調悪いとかで誤魔化しつつ、距離を保ちましょう!

  • あーちゃん

    あーちゃん

    私もそのセリフ言われました。
    そんな頻繁に面倒みお願いするとか一切言ってないのにベビーベット用意しようとしてるの見るとちょっと怖くて💦
    そういう日常的な会話が悪夢を呼んで子供がしゃべり出した頃ママがいいって泣き叫ぶからいるでしょって言ったら義母を指さしてあれがママって言う夢を見たりとかで精神的にも来ちゃってます🥲

    • 8月9日
ママリ

同居です!
私も産む前からガルガルでした😂
義母からしたら初孫なので、いつ買い物いくの?買ってあげるから一緒に行こう!とか言われて、
買ってくれるのは嬉しいけどこっちも初産だから自分で好きなの選びたい!!
って感じで、旦那に言ってもらってました😂
産まれてからは、してほしくない事あれば言っちゃってます😅
嫌われても子供の為なので怖くなくなりました😁

マーガレット

遠方なので義母は2回しか会っていません。基本的に優しくて朗らかな良い方なので会わせたくない!とか抱っこさせたく無い!はありませんでしたが、抱き方が下手で気になりました笑 あなた本当に3人子供育てたの?ってくらい不安定で下手で、ハラハラしました😂本人は自信満々でしたが子どもの顔も引きつってたので、早々に回収しました笑
あとは夫に電話かかってきた時に嫁ちゃんはー?って話になって、いま赤ちゃんのお世話してるよーって答えたら「大事に育ててくれてるんだね。ありがとう」って言ってて、一瞬嫌いになりました笑 ありがとうってなんだよ偉いねとかお疲れ様とか言えよって思って笑 でも瞬時に義妹が「当たり前じゃん!こんなに可愛い赤ちゃんなんだもん大切だよ!嫁ちゃんがお母さんなんだもん!ほんと大変だよね、お疲れ様。送って欲しいものあったら言ってね?」って神みたいな発言をくれて、しかも「ありがとうって何だよ気持ち悪ー!」とまで言ってくれたので、平気になりました☺️義妹大好きです☺️

はじめてのママリ🔰

私も中期くらいから今もガルがルしてます😂
関係性は悪くはないですが、私が義母とことん無理になってしまったので、家近いですがほぼ会いに行かないです(笑)

はじめてのママリ🔰

辛いですよねガルガル期😢
私も上の子出産前後、下の子も出産前後で今もガルガル😭
家は近いですが、義母も仕事をフルタイムでしているのであまり会うことはないです!
なので義母とはいい距離感です!
気を遣って接してくれるのでありがたいです!

らん

私は嫌いです💦

妊娠中とか全然距離置いてたのに、生まれたら急に孫に会いにきたがるし、私には全く興味なし。