※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡ママリ♡
妊娠・出産

不妊治療で妊娠し、クリニックと産婦人科を行き来している方の体験を知りたいです。経験を教えてください。

不妊治療で、子供を授かりました。まだクリニックには、通院中で、今週の月曜日、6w1dで1回目の心拍確認ができたのですが、次は2週間後で不安です。同じような方で、クリニックと産婦人科(クリニック卒業して候補に上がってない)産婦人科を行き来したことある人いますか?

そのときの状態とか、どうやってしたのか教えてください。

本当はあまり良くないのですが…

コメント

ママリ

まずは、おめでとうございます!
心拍確認できたということで、ホッとしたのも束の間ですよね。

不安なのも十分分かりますが、
他の産婦人科とクリニックを行き来すると、受診料も2倍になってしまいますし、とりあえず今まで、通ってたクリニックで診てもらうのはどうですか?

確か、9週から12週で母子手帳交付の紙が貰えると思うので、それまでとりあえず我慢!
お腹の赤ちゃんを信じて待ちましょう😌

チキン🍗

おめでとうございます☺️
私も不妊専門卒業して、他の産婦人科へ行きました☺️
不安でいっぱいですよね😱
祈るしか出来ませんでした😭
そのうちつわりがはじまり、それどこじゃなかったです😭
母子手帳もらう手続きの紙と、候補の産婦人科探してきてね〜言われましたよ😁
紹介状書いてもらえました✨