![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦夫との歳の差は17歳で、娘が生まれたが2人目も欲しい。旦夫は1人で十分と考えており、経済的にも不安がある。娘が保育園に入れば働いて支払いを旦夫に返済する予定。2人目を真剣に悩んでいる。
2人目についてです。
私と旦那は17歳歳の差があり今旦那は47歳です。
今年娘が生まれて私としては娘が1番可愛いです。
でも2人目もほしいです。
旦那の歳のことを考えると年子か、2歳差もいいなと思っていますがたぶん旦那は1人でいいと思っています。
その理由は結婚する前から1人でいいと言っていて私がふざけて5人はほしい!笑と言ったりしてもスルーというか、こればっかりは運だからと言われます。
産後、避妊は絶対しようとするので次は男の子がほしいな〜なんて言ったりはするんですけどはぐらかされます。。
でも、私としても結婚する前からあった自分の支払いを今子育てで働けないので旦那に支払ってもらっています。
娘が保育園に入れれば働いて自分で支払い、支払ってもらった分は返そうと思います。
支払ってもらってる側なのにまた妊娠したらそのぶん額も増えるし私が2人目ほしいとか言える立場ではないのはわかっていますがもう少し旦那が若かったら娘と3人の時間もたくさんとりたいし仕事復帰も早くできるけどほしいと思っていても私1人で赤ちゃんができるわけでもないのでこのまま1人だけか真剣に2人目をほしいと言うか迷っています💭
生活費は全部旦那の給料でしているのでまたお金がかかるとか思われたら嫌だなと思ったり…
避妊はしているので偶然できたはないです。
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
奥様がバリバリ働いて2人養うことが可能ならもう1人産ませてほしい!って言ってもいいかもですね!
今すぐ出産して、来年産んでもお子様が20になるときは68🤔
65からはきっと再雇用とかで給料減るのでそこまでどのくらい貯金できるかもありますね!
今30歳だと思うので33歳くらいからどのくらい奥様が稼ぎつつ貯金できるか、によるかなーと!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今すぐできたとしても出産時には48歳とかですよね?
大学進学とかしたら1番お金がかかる20歳くらいで67歳となると、既に2人分の学費くらいは最低貯蓄できてないとお子さんに将来の選択を諦めてもらう可能性もあるかんじですよね💦
子育てはどこまで出してあげるのか?とか、旦那さんの定年後の生活費をどうやって工面するのか?とかをきちんと計画してからでないと理論的な男性だと感情でゴーできる内容ではないかなーと思います。
はじめてのママリ
もちろん預け先が決まれば働きます!
ですが今の現状でお金の面で出してもらってるので言い出しにくくて💭
はじめてのママリ🔰
今話すならこういう計画でゆくゆくは私がメインで働く!みたいなプレゼンしたらどーでしょう!