
コメント

やまーま
遊び飲みではないですか?うちも、誰かがしゃべったり音がするとそちらに気が散ってしまい全然飲まなくなってしまいます(^^;なので、できるだけ静かにしてあげてます(*_*)

のんち
うちは今5ヶ月ですけど、同じ時ありますよ〜ただおっぱい飲むのが新生児の頃より慣れてきて余裕が赤ちゃん自身もできてきたのかなーって思ってます!今まではおっぱい飲むのに必死に食らいついて必死に飲んでいたのが余裕ができたので周囲の音や人が通るだけでも目で追ってたりします(^^)大人でも一つのことに慣れてきたら周りが見えてくるじゃないですか(^^)それと同じかなと感じて今はおっぱい中だよ〜集中して飲んでねーとか声かけてます!笑
乳首離すときはすごい空腹の時とかじゃないですか?
うちは結構そういう時最初はほんとにすごい勢いで食らいつく感じで吸われるんですけどお腹空きすぎてパニック?みたいなのかな?って、割と今飲んでるよとか声かけたり落ち着かせてあげるとちゃんと飲んでくれます。
あんまり心配したことなかったです!成長したんだなって(^^)
-
Etto
お返事ありがとうございます😊
遊び飲みも成長の証ですよね😅授乳に時間かかりますか(笑)
声かけしながら私も成長したなーとあまり気にせずがんばります✨- 2月13日
-
のんち
時間かかりますよ!新生児の時は飲むのに時間かかって今は遊びながらだからちょっとイライラしてしまう時もありますが、落ち着いて成長を楽しみながら頑張ってます!
- 2月13日

🔰はじめてのママリ🔰
3か月とかならもしかして、自分が今おっぱいをちゃんと吸ってる、というのが自分でわかるようになってきたのではないでしょうか?
だからこそ周りに敏感というか。
息子はまだよく見えないのもあると思いますが、とにかく吸うのに必死で、近くにある授乳口の縁とかを間違ってくわえてギャン泣きしたり、乳首をくわえても角度が合わずうまく吸えないと「だまされた!」みたいな顔してはき出したりします(^-^;)
-
Etto
お返事ありがとうございます😊✨
必死に咥えるのが懐かしいです✨
前は授乳しながらドラマを少しずつ見たりスマホいじりもできたんですがそろそろできなくなりますね💦- 2月13日
Etto
お返事ありがとうございます😊✨
これが遊び飲みですか😅💦
成長の証とはいえ大変です💦
いつもはテレビ見ながら飲ませたり、スマホいじりもできたのにもうできませんね(笑)
やまーま
そうなんですよね~😵うちは泣いたりはしませんが、隣に旦那が座ってるだけでも集中できません。。
Etto
分かります❗️旦那が横を通ると目で追うんですよ🔅どんだけ父ちゃん好きなの✨って感じですよね😍