
息子は眠いのに寝るのが嫌いで、限界まで何かと理由をつけて起きており…
息子は眠いのに寝るのが嫌いで、限界まで何かと理由をつけて起きており、最終的に癇癪を起こします。
癇癪を起こすとこれまた寝かすのが一苦労です。
一体、いつまでこうなのか。
夜中目が覚めてしまった時も、とにかく不機嫌で泣き叫ぶので下の子が起きないかヒヤヒヤしています。
(下の子は超マイペースなので、それでも寝ています)
寝るのが下手くそ過ぎて、何だか最近寝不足でバカになってきてるんじゃないかとさえ思えてしまいます。
寝るの嫌いな子っていますか?
このぐらいの歳の子は皆そうなのでしょうか。
生後間もない妹のほうがよっぽど寝るのが上手で情緒も安定しています。
もし同じような方いましたら、おっきくなって変わったかなど教えて頂ければと思い相談しました。
眠い時以外はホントに良い子なんです。
将来、眠い疲れたという理由だけで暴れたり大切な人に八つ当たりする大人になってしまうんだろうかと、先が不安でなりません。
- わたまみ🔰(2歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント