※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりん
ココロ・悩み

最近再発した強迫性障害でママ友との付き合いがしんどくなりました。息抜き方法を教えてください。

強迫性障害の方いますか?

ママ友とかとの付き合いとか疲れませんか、、?

よその子供のヨダレとか菌とか怖くて仕方ないです。

息抜きでママ友と会ってたのに、最近また強迫性障害が再発してしまって逆にしんどくなってしまい人に会ったらダメなんだなと思いました…💦
どう息抜きされてますか?😭

コメント

ままり

わかります!!!!
1人目のときからめちゃくちゃ気にしすぎて毎朝煮沸消毒から始まり、出先でも拭きまくり、帰ってきたら即風呂!みたいな異常なほどだったんですが成長とともにちょっと落ち着き…コロナ禍でまたひどくなり…周りのお母さんがおもちゃの共有を気にしなすぎて衝撃を受けます…
遊んでるときも舐める前、舐めたもの除菌シートで拭きまくってます😱😱
会って話すのは楽しいけど、疲れるときありますよね…😓
息抜き方法じゃなくてごめんなさい😓

  • みりん

    みりん

    わぁほんとに一緒です!!😭いえいえ、ホントに仲間がいて嬉しいです…私も1人目のとき全て消毒、手洗い、アルコール消毒でコロナ前もあったので結構異常でした。
    2人目が生まれてズボラにやってたんですが、周りの衛生概念がとんでもなく有り得なく感じてしまって、、、人の子の唾液とか食べかすもかも無理で、人のおもちゃ舐めたりもうほんとに怖くて仕方ないです😭

    今日はまさかの目の前で食べすぎで大量嘔吐されて、しかもその親が手も洗わず子の着替えも脱がせただけで、もうほんとに心が死にました……こういうこと起きるならもう二度と人に会いたくないなって気持ちです…

    息抜きとして人と話したいし、でも疲れるし、、。私が異常なのかなって悲しくなります😭

    • 8月9日
  • ままり

    ままり

    食べすぎで大量嘔吐😱😱😱その処理は完全にアウトです😱洗わないって…気にならないのかな…💦こっちが気になりすぎてもう遊ぶどころじゃないですよね😱😱
    わたしも異常なのかなーとちょっとずつ気にしないように頑張ってみたり子が増えて手が回らなくなったりで多少ゆるくはなったんですけどやっぱりよその子のヨダレとかはキツイです😓
    気にしない人は舐めちゃったけどいい?とか言っておもちゃ渡してきたりするし😱
    でもそういう概念も合う方、わかってくれる方はいるはずなので…!合わせないといけない人、しんどい人と会うのが疲れるならちょっと距離を置いてみたりが楽かもですね😌

    • 8月9日
🔰

わたしは家族に対してです💧家族は好きだし会いたいんですけど、帰ってきてからの片付けがすごく大変で疲れます😭

  • みりん

    みりん

    家族に対して思うのもかなりしんどいですよね、、😭😭分かります、、

    • 8月9日
  • 🔰

    🔰

    少し話が逸れてしまうので申し訳ないのですが、再発ということは最近までは脅迫性障害が落ち着いていたということですか?
    私自身、受診したことはなくて、ネットで調べたところ症状がすごく当てはまっているのと医療従事者の兄弟から脅迫性障害かなと言われたので、そうかなと思っているのですが、
    やっぱり受診して治療したら症状が落ち着くことはあるのでしょうか?
    知識不足ですみません、、
    完治は難しいとしてもすこしでも受診して症状が軽くなるなら努力してみたいなと思ってまして、、

    • 8月9日
  • みりん

    みりん

    上の子出産直後に酷くなり、全ての見えない菌が怖くてしかたありませんでした。その時鬱もあったので薬もらったりしててその時に受診した感じですが私は強迫性障害用の薬?は貰いませんでした😥
    だけど、あなたは強迫性障害だねって言われてストンと腑に落ちたというか、安心しました。そして気にしすぎって言われてたことが理解ある人に分かってもらえるって言うのがなんだか楽になりましたよ!
    とにかく、慣れたりするのが1番いいみたいでしたが潔癖症っぽい強迫性障害だったので中々1人では難しかったです😭今の旦那が綺麗好きだけど変なとこガサツなのでそれで少しずつ良くなりました😭

    • 8月9日
  • 🔰

    🔰

    お話教えて頂きありがとうございます😭わたしもいろいろな経緯から家族と実家が汚いって思ってしまって、触れられた所とか洗わないと気が済まなくて、、、
    子供も産まれたので家族に会ってもらいたいし抱っこしてもらいたいし、でも汚いって思ってしまう自分がいて、、
    受診してみようかなと思います😭

    • 8月9日