赤ちゃんがママ以外に泣いて、旦那との育児意見の違いで悩んでいます。旦那は赤ちゃんに構いすぎだと心配し、自分はあまり関わらない。このままだと赤ちゃんがママにすぎるかも?と不安です。
旦那と育児の事で意見が合わないので相談させてください。
今5ヶ月になる赤ちゃんがいるのですが、とにかくママじゃないと大泣きする様になりました。
同居なのですが普段私が家に居て、たまに義母が週4ぐらいで家にいます。
旦那は交代勤務で日勤の時は朝に30分ほどしか会えず、夜も赤ちゃんが寝てから帰ってきます。
ママの姿が見えなかったり、義母に預けて買い物する時も帰ってくるとギャン泣きしてます。
パパが寝かしつけしたり、夜泣きのだっこをしたものなら大泣きで、ヒックヒックしています( ; ; )
ママが大好きなのは凄く凄く嬉しいです。
旦那が育児でいない分たくさん愛情をあげて育てているつもりなので、ママが赤ちゃんを大好きな分だけ赤ちゃんもママが好きなのが伝わってくるので嬉しいです♪
ただ旦那が心配してるのは、「この先ずっとママ!ママ!で泣かれるなら大変じゃない?保育園もいずれ入るし。だいたい赤ちゃんに構いすぎなんだよ。少し泣いてもほっといた方がいいよ」と。
私の言い分は、「構いすぎって今まだ5ヶ月の赤ちゃんだよ?たくさん甘えさせて何が悪いの?」
旦那は自分が休みの日でもトータル1時間も赤ちゃんを見ていません。遊んでてねと言っても、ケータイでゲームをしながら、抱っこ。テレビを見ながら抱っこ。オモチャを握らせて終わり。休みの日もパチンコに行くし、私が赤ちゃんと遊んでると別の部屋でゲーム。または昼寝してる。
子供が出来ても旦那が子供すぎて休みだと逆にイライラします。それに自分が赤ちゃんと向き合ってないから、泣かれるし懐かれないんだと思います。
パパ見知りもあるんだろあけど、確かにこのままママが見えないだけで泣かれると預けたり出来ないし、同じ様な経験された方に教えていただきたく質問しました。
後半愚痴になってしまいました。気分害されたら申し訳ありません。
- hちゃんママ(8歳)
コメント
mopiy🍼
多少泣かせてもいいとは思いますが、かまってあげられるならかまってあげたいですよね!主さん何も悪くない間違ってないです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ゆゅ(*^^*)
うちの主人も仕事の帰りが遅く ほぼ私一人で育児をしています。
主人は、子育てや私のする事に口は出しませんが、たまに休みの日に家事をしてる間など子供をみてもらっていますが、泣かなくても機嫌が悪かったり、私の姿や声がみえないと泣きますよ。
一緒にいる時間が長いのはママなんだから仕方ないんじゃないですか?
これが、普段育児をしてるのがパパならきっとパパっ子になりますよ。
-
hちゃんママ
コメントありがとうございます♪
やはりママといる時間が長いと自然とそうなりますよね(*_*)
同じ方がいて安心しました。- 2月12日
夏嫌い
分かりますよ(´・ω・`)
私も今日それで旦那に言いましたもん。
旦那はよくやってくれてるんですが
やっぱり男の人はしょうがないのか…
縦抱きしてゆらゆら歩けば
泣き止むからよろしくねって頼んでも
座りながら横に抱っこしながら
テレビを見てギャン泣きしてて…
私がちょっと歩いてあげてよって言うと
大丈夫だよ、少しくらい
泣かせた方がいいから!と…
それも分かりますが
こっちは一日中泣き声聞いてるから
出来るだけ泣き止んで欲しいし
歩いてあげるくらいいいじゃん!って
思ってます。
私だっていちいち座ったり立ったり
正直めんどくさい時もありますが
それでも泣き止むなら、と
親ならやるべきだと思います。
が、、
母親と父親だとやっぱり
愛情の掛け方も考え方も
違うのはしょうがないんですよね。。
過保護だって私言われてますもん💦
-
hちゃんママ
コメントありがとうございます。
凄くうちと似ています(>_<)
出来れば泣かないで赤ちゃんの笑顔見ていたいですもんね…
私も過保護がちですが、みなさんの意見聞いて気にしないことにしました(笑)
明日からまたたくさん遊んで愛情を注ごうと思います♪- 2月12日
ちまき
うちも生まれたときからママっ子というか、ママじゃないとダメです他の人は泣いてましたよ!
私も泣いたら抱っこをしていて、手が離せないときは放っておくこともありましたが、義母からは抱き癖が付くとか言われました!
今の時代抱き癖なんてないのに💦💦
しばらく旦那もダメで1歳くらいでやっと慣れたくらいです💦💦😂
もうちょっとしたらパパがわかりそのうち慣れますから大丈夫です!🙆
-
hちゃんママ
コメントありがとうございます。
抱き癖とか関係なく抱っこたくさんしてあげてっていう時代なので、義母に言われるとイラッとしちゃいますね(*_*)(*_*)
そうですよね!これから徐々にパパに慣れることを信じてみます(*^_^*)- 2月12日
たそ
多分今はママとの時間が長いから泣いちゃうだけですよ!私の息子もそうでした。
けど、自分で動き回ったり外に連れ出すようになると自然に泣くのがなくなりました。
今は抱っこされると泣きますが、話しかけられる分には笑ってます。
旦那様のことはすごーくわかります…私の旦那もそうでした…
ケータイいじりながら育児すんなよって思います(^_^;)そんなことしてるから、慣れてくれないんだよっていつも思ってました。それなのに、ママ!ママ!ってなると勝手にいじけだして笑
私は旦那と話し合いの場を設けて、お互いの不満を聞きあってました。私はこれを治すから、あなたはこれを治してって。
それこそ、育児に関しては口うるさく言って今も言ってます。だんだん携帯の時間はなくなりましたよ。
いないいないばあなどの本を買って、パパに読み聞かせをさせてみるのもいいです。それで、子供が面白がって笑うようになるので(日にちはかかりますが)パパも育児が楽しくなると思いますよ
ひでこ
ちょうど同じぐらいの時期に私じゃないとギャン泣きするようになりました💦それまで人見知りもパパ見知りもなく愛想を振りまくってましたが急に泣き出すようになって、お風呂係だった旦那は心が折れてました笑
おっしゃる通り、私もふれあいの時間が短すぎて懐かれてないから泣くんだ、と思います。うちは娘なので嫌われたくない一心で旦那も心入れ替え必死でした😂
でもほんの一時的なものだと思います。気にしなくていいと思います!
りょうけい
うちの娘も4ヶ月くらいのとき、同居の義母も夫も実家の母もギャン泣きでした〜。
よく面倒みてもらってたのに…。
今は平気なので、そのうち大丈夫になるんじゃないですかね?
うちの旦那もゲームやりながらとか、スマホいじりながらですよ〜(T-T)
もう期待はしてないので、娘がケガしなきゃいいです(笑)
抱き癖なんてないので、構えるときはいっぱい構ってあげて下さいねえ〜♪
ままり
人のせいにしないでほしいですよね!
休みの日にもっと関わって可愛がってコミュニケーション取らないとそりゃ赤ちゃんとの距離も縮まないですね(>_<)
今はまだわからないかもですが子供が1歳とかになってくるとパパがどれだけ関わるかでパパ大好きな子とパパにはほとんど笑わない子、近づかない子が周りでいます(^^;
もっと休みの日、ゲームは子供が寝てる間にとかしてもらいたいですね(>_<)
こころ
赤ちゃんがママ、ママなのは小さい時は本能みたいなものだと思ってます。
旦那さんの〜しながらっていうのがダメですよね。そもそも赤ちゃんは泣くのがお仕事です。
泣かれるとは思いますが諦めないで接していれば赤ちゃんは自分のお世話をしてくれた人をしっかり分かってますよ。
諦めなければいつか返してくれますよ。
せっかく一緒にいれる時間があるのにもったいないです。
うちの子もママ、ママでした。
パパはおっぱいだけはあげれないけど〜と言いながらもオムツ替えとかもしてくれて頑張って接していました。
出張が多いのであまり家にいないときもあります。
外にも3人でよく遊びに行ったり、平日は赤ちゃんと2人でいろいろな行事に参加しました。
体調が悪い時は私しかダメになる時もありますが、普段はパパもママも大好きで、パパと2人で義実家にお泊まりもできます。
楽しそうです。ちょっと寂しいですが、いろんな事に興味を持って挑戦する子になってもらいたいです。
YUI
赤ちゃんの時期は、ママで満足するならママっこでいいと思いますよ!
赤ちゃんが求める時に、ママが満足させてあげることで安心して成長し、それが自立を早めるといいますし。
逆に泣いても求めてもあまり構ってもらえない赤ちゃんは、安心が得られなくて、いつまでもママ、ママと、自立できないと聞きます。
3歳くらいまでは、大いに甘えさせて(躾は必要です。)、集団に入った時に自分で遊べることが大事ではないですかねー。
ただ、ママっこだと、ママが美容室や用事で不在の際に、周りの人間が困るので、周りの人間にも理解してもらえないと辛いところですね😥
ねこ
私はパパ見知りさせないために、パパが見てくれてるときは距離おいてました。
うちのパパがこどもと遊んでくれるから出来たことです。多少はケータイ見てましたけど。
旦那さんがお子さんにちゃんと向き合わないなら
赤ちゃんがママしか受け入れないのは当然ですよね。
それを人のせいにするなんて、ドン引きしてしまいます。一言も文句言わないでください✋って感じです
hちゃんママ
ありがとうございます。
その言葉に救われました( ; ; )♡