※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
ココロ・悩み

夏休み、次女が食事で問題。偏食は小さい頃のこと。余裕が欲しい。手を抜く方法は?

夏休み、次女に怒ってばかりです。
1番怒ってしまうのはご飯です。
食べるって言ったのに食べなかったり、好きな物だけ食べたがります。
朝昼は本人が食べたい物を聞いてるのに。
もう食べなくていいよーってスルーできればいいのですが、
残したご飯を捨ててると切なくなり、怒りが込み上げてきて強く言ってしまいます。
小さい頃の偏食なんて仕方ないことだとわかっています。
私の心に余裕がないだけなんです。
どうしたら色々と緩く手を抜いてできるのでしょうか。
厳しい意見はお控え頂けますと幸いです。

コメント

わらびもち

今私も3歳の娘に「ご飯食べなさい!食べないなら捨てるよ?もったいないオバケくるからね!」と言って脅し無理無理食べさせたとこです😢
うちも食べるって言ったから用意したのに食べてすぐにこれじゃないの!とか言われるともう本当に腹立ちます😤😤

ウチの娘は平均より体重軽いので食べさせなきゃ!と思ってのことなのに、なんか虚しくなります😭😭

  • こま

    こま

    ありがとうございます😭!
    同じですーー😂
    いや、食べるって言ったでしょ!!
    今日おやつ食べられないよ!!ってネチネチ言ってしまいました、、泣
    うちの子も平均より小さいです🥺
    遊んでるときとかも言うこと聞かなくてつい怒っちゃいます。
    怒ってる自分も嫌になるんですよね。。😭😭

    • 8月9日
  • わらびもち

    わらびもち

    私も、おやつなしだからね!ってめっちゃ言います😭😭
    こっちはあの手この手で食べさせようと必死なのに本人がそんな調子だから、もうっ!ってなりますよね😮‍💨
    私も1日の大半怒ってます💦
    怒りたくないのに怒っちゃう自分が嫌で、一緒にいるのしんどくなる時とかもあります😔

    • 8月9日
  • こま

    こま

    わかります😂
    おやつ食べられないよって言って、うん!食べなくていい!って言われたとき、はぁ〜?ってなりました笑
    しんどいですよね🥺
    怒りの沸点が日に日に低くなってて💦寝顔見るたび反省します😭😭

    • 8月10日
サクラ

私ならかなり少なめに盛って出して、全部食べたら好きなのおかわりして良いよ。にします。
そうすると気分が乗らない時はその分だけで済むし、たくさん食べる時は何度も好きなのだけおかわりできます。

  • こま

    こま

    かなり少なめに出すんですね!!
    かなり!というのは意識してなかったので、やってみます🥺
    ありがとうございます☺️!!

    • 8月9日