※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが片乳しか飲まず、おっぱいが張って困っています。指しゃぶりはしているが、授乳を拒否し泣くことも。母親は何が原因か悩んでいます。

生後2ヶ月です。1回の授乳で片乳しか飲んでくれなくなりおっぱいが張って大変です💦
おしっこやうんちも出てるのですが、指しゃぶりは常にしています。足りてないのかな?と思って授乳しようとしても嫌がってのけぞり拒否、泣きます😭
直母が嫌なのか、足りているからほしくないのか、分からず悩んでます😭

コメント

はじめてのママリ

片方のおっぱいで十分に出ているからお腹いっぱいなのかもです!お腹いっぱいでも泣くらしいので👶

もっと片側の授乳時間短くして両方のおっぱいあげてみてください🥺

うちもしょっちゅう指しゃぶってるのでお腹すいてるわけじゃないのかもです🤔
追加であげたら盛大に吐き戻されたこともあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ギャン泣き前におっぱいが張るからこっちの都合であげてるから余計に空腹感がないのかもです💦
    さっき飲む時間を少なくして切り替えたら少しですけどもう片方も飲んでくれました!
    むせそうになりながら飲んでるから、本人の飲み込み具合とおっぱいの出がまだ合ってない感じで余計に嫌なんだろうなと思います😭アドバイスありがとうございます😊

    • 8月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あんまり張るようならちょっと搾乳しちゃってもありかもですね🥺

    赤ちゃんからしたらなかなかすごい勢いで母乳噴射されてると思うので大変なのかもですね😂笑

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    片乳ずつだと、すごい時間があくとそれはそれで分泌減りそうで心配です😅
    確かにまだ勢いよく上手に飲めないと思うし赤ちゃんからしたら大事ですよね😭

    • 8月9日