※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛バックに飲み物や軽食、ゼリーなどを入れて置くといいと聞きますがみなさんどのくらいに準備しましたか??

陣痛バックに飲み物や軽食、ゼリーなどを入れて置くといいと聞きますがみなさんどのくらいに準備しましたか??

コメント

ママリ

水だけ入れていきました!
痛みで吐きそうになったので、水以外口に出来なかったです💦

はじめてのママリ🔰

inゼリー持っていきましたが 痛すぎて陣痛始まって産むまで24時間何も食べれずでした 🤣

はじめてのママリ🔰

カロリーメイト、パックのゼリー、水のペットボトルを各2個ほど持っていきましたが、私も痛すぎて水を少し飲むのがやっとでした💦

ママリ

ゼリーあるといいと言われましたが、私は水やお茶の方が飲みやすくてゼリーは旦那にあげました😂

はじめてのママリ🔰

水だけ入れました〜!!!

はじめてのママリ🔰

質問内容って何週頃までに用意したかってことですかね、、、?

それとも軽食の中身?^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    みなさん中身教えてくださってますが
    いつ頃準備したかを聞きたかったんです😂
    ただ、為になるし私の文章がおかしかったので全然大丈夫なんですけどね🤣🥺

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえ、文章的にいつ頃準備したか聞きたいんじゃないかって、、、😂でも、皆さん中身答えてるからどうしようかと思って笑

    中身は皆さんと同じような感じで〜

    私は切迫早産だったので34wには準備しましたよ!

    飲料やゼリー、カロリーメイトなら常温でも大丈夫だし賞味期限も長いので^ ^
    チョコ系は溶けるのでまだ冷蔵庫入れてあります笑(持ってくの忘れないようにしなきゃ)

    • 8月9日
ままり

ゼリー持って行きましたが、痛すぎて食べる余裕なんてなかったです😅
麦茶飲んでました。

バッグには入院ギリギリに入れました😊

らんど

お茶、水、ゼリー、オールブラン、カロリーメイト、ソイジョイなど準備満タンにして持っていきましたが1番役に立ったのはお茶と水でした💦食べてられる暇ありません。
出産が2日半かかり、ペットボトル4本しか持っていかなかったのでなくなったら助産師さんに自販機まで買いに行ってもらってたのでゼリーやおやつより、飲み物多めに持っていくといいですよ!