

はじめてのママリ🔰
病院つけていくとかでなければ、そのまま様子見てもらいます。

はじめてのママリ
先生が病院今から行きますとかの判断じゃなければ様子見てもらいますかね。
何かあったら連絡くださいみたいな感じです。

はじめてのママリ🔰
長女が前通っていた保育園も首から上のお怪我は、すぐに電話で伝える決まりになっているそうで、都度連絡くれましたよ〜。先生も忙しいでしょうに🥲
私もいつも様子見してもらって、追加で連絡とかなければ(あったことないです)いつも通りの時間にお迎えに行きます。
はじめてのママリ🔰
病院つけていくとかでなければ、そのまま様子見てもらいます。
はじめてのママリ
先生が病院今から行きますとかの判断じゃなければ様子見てもらいますかね。
何かあったら連絡くださいみたいな感じです。
はじめてのママリ🔰
長女が前通っていた保育園も首から上のお怪我は、すぐに電話で伝える決まりになっているそうで、都度連絡くれましたよ〜。先生も忙しいでしょうに🥲
私もいつも様子見してもらって、追加で連絡とかなければ(あったことないです)いつも通りの時間にお迎えに行きます。
「友達」に関する質問
小学校の同じクラスの女の子にカンチョーをした という連絡が担任の先生からありました😔 しかもその女の子は私の友達の子供ちゃんです😔 謝りの連絡をした方がいいのでしょうか😢??
小学校へ行くにあたって不安ばかりです。 そもそも今までどこへ行くにも親の付き添いだったのに 子どもだけで行くなんて...当たり前のことをですが、やはり不安です。 また、 学区の小学校が家から徒歩17分。少し遠いけ…
健常なお子さんを持つママさん ぶっちゃけてください。障害児のママと仲良くしても意味ないから仲良くしたくないとか、ありますか? うちの子は自閉症で、同世代のお友だちに話しかけてもらっても反応できなかったり、コ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント