※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が趣味で外出。家事もっとやってほしいって思うのは心が狭いですか?夫…

夫が趣味で外出。家事もっとやってほしいって思うのは心が狭いですか?

夫が週1程度、趣味のため夕食後に外出します。
そのため、その日は子供の寝かしつけ、夕食の片付けなどの家事をすべて私がやります。
子どもを置いて好きなことしに行くのに
あー、楽しかったって感じで帰ってくるのが
イライラしてしまいます笑
普段からもっと協力的なら、笑顔で送り出せると思うのですが
家にいる時は常にスマホゲーム、YouTube、テレビゲームって感じで
家事は洗濯物を畳むぐらいしかやりません。
もっと家の事やってほしい、私も疲れていると伝えても
ケンカになるだけです。
好きなことやるなら、やるべきことやれよって思うのはおかしいですか?

どうすればうまく伝えられるでしょうか?

コメント

ちゃー

心が狭いとは思いませんが、そういう人なんだなーって諦める方がラクになる気がします。
普段から協力的じゃないのが大きいと思いますが、自発的に協力を求めるのは無理だと思うので、必ずやってもらうことを決めてはどうですか?
それが出来ないなら趣味の外出はなしで。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    確かに、外出どうこうではなく
    協力的じゃないことにイライラしているのかもしれません。

    夫はやるべきことを後回しにするタイプで
    私とは真逆なので理解できない部分があります。
    何度も諦めようとしましたが
    やはり自分でやることが多くなってしまい
    ストレスが溜まって爆発する
    の繰り返しです💦
    自分のキャパが狭く情けないです

    分担を決めちゃうとお互い窮屈になってしまうので
    特に決めずにここまで来ましたが
    ある程度は決めたほうがいいんですかね…💦
    考えてみます。

    • 8月9日
  • ちゃー

    ちゃー

    多分毎日やる事を分担すると逆にストレスになるかなと思うので、趣味の時間までにこれやってなかったら出掛けられないよーというルールに私ならするかもしれません。思い切ってその日の夕食は作ってもらうとか、お風呂掃除とか?
    うちもサウナで必ず日曜半日いませんが、土曜に上の子を連れてたっぷり遊んできてくれるので気持ちよく送り出せるので…ギブアンドテイクですよね💦

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!

    うちは平日なので会社から帰宅後
    子どもたちをお風呂に入れてから行ってくれるんですが
    早く帰ってこれるとも限らないし
    お風呂入れるのはいつものことなので
    私の負担は変わらない、むしろ増えてます。
    でも夫的には風呂入れてるからいいでしょ?みたいな感じだと思います。

    ギブアンドテイクがなかなかうまくいかないんですよね💦
    夫としては普段から家事やってる育児やってるって思ってるので💦

    • 8月9日
  • ちゃー

    ちゃー

    なるほどーー
    旦那さん的には「ちゃんとやってるのに…」って感じなんですね💦

    そうすると、まずは家事の負荷を見える化して、質問者さんの負担がこんなに多い!だからこれを分担したい!の方が効果的かもですね💡
    それなら毎日の家事を分担した方がいいのかもしれません。

    ちょっと大変ですが、アプリで家事分担を見える化出来るものがあったので、それをやってみてもいいかも。

    • 8月9日
  • ちゃー

    ちゃー

    これとかです

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家事の見える化ですね!
    アプリまで紹介してくださりありがとうございます✨

    こちらの正当性を訴えても
    結局俺が折れなきゃいけない、俺が悪者になるというのが気に食わないようなので
    さりげなく伝えられればいいのですが💦

    アプリ使ってみます!
    ありがとうございます😊

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

私も同じく思います🙋‍♀️
うちの旦那は趣味で釣り、ギャンブル行きますが、行くのに関してはお小遣いでいってるからいいにしても、ギャンブルは朝9時前に出て夜21時頃帰ってきて、釣りはお昼12時頃出て、帰宅は深夜2時とかで、それなのに朝もゆっくり起きてきて子供たちのことも家事も一切やらずに出かけて行って、帰ってきてからはもちろん子供たち寝てるので何もせず…
毎回送り出すとき喧嘩してます笑

そのくせ私の両親が私と娘たちを連れてどこか連れてってくれることを、旦那は「遊びに行く時間あげたから次俺の番だよね?」とかほざくのでもう心の中で毎度ボコボコにしてます🙃

上の方の言う通り諦めるのがいちばん楽になると思いますが、言えばわかってやってくれるようになるという期待はこれっぽっちもしてないですが、言わないと気が済まないので結局毎回喧嘩です😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    旦那さん、外出時間が長い…😭
    大変ですね…

    ご両親との外出だとしても子どもと一緒なら
    気が休まらないですよね💦

    喧嘩して仲直りというか
    どうやって許してますか?
    私は自分からは許せないことが多いです
    喧嘩が長引くとそれはそれで面倒です😭

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両親も私とと言うより、孫たちと行きたいけど、両親だけだと大変だから私も一緒に行ってるって感じなのに、それと自分が1人で出かけるのが同じだと思ってることが不思議です笑

    代わりに私も1人時間もらうか、向こうも私がキレてると分かってるので、帰りに私が好きな物買って帰ってきたりするので、結局それで毎回許しちゃってます🤣
    そうゆうのもなかったらひたすらシカトしてると向こうから謝ってくるので許しますが、逆にきっとそれが良くないんですよね😓

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦
    子連れのお出かけの大変さをわかってほしいですよね😭

    うちもスイーツ買ってきたりします!
    それでも許せないんですよね…笑
    これ1つで許してたまるかって感じで笑

    旦那さんから謝ってくれるんですねー!謝るなら行動改善してほしい!🙏笑
    うちはどっちも謝らないので、冷戦になることもしばしばです…💦

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完全に許すと言うより、もう諦めてるのでまあ美味いもん食えたしいいかぁって感じです😂

    謝るって言っても、なんか言うことあるんじゃないの?って言わないと言ってこないです🤣
    我が家も基本的にはお互い謝らないタイプなんですが、結局向こうが会話なしに耐えられなくなる感じです😂

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか根本的には解決しないですよね…😭
    他人は変えられないですしね…

    そうなんですね😭
    うちは謝らせようとすると関係悪化するので
    お互い熱りが冷めたらちょっとずつ話し始めるって感じで、お互い謝らずに終わりです💦

    いろいろ聞いてくださりありがとうございます😂✨

    • 8月9日