※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
妊娠・出産

28週目の切迫早産で、NST数値が低く、自宅安静中。子宮頸管27mmで入院はないが、張りが続く。NST数値的には低い方。入院を希望している。

【切迫早産のNSTの数値と入院について】

28週目で切迫早産の診断を受け自宅安静をしています。
今は一日20回近く張ります。

7/8 子宮頸管29mm→安静指示、張りどめ一日4錠処方

7/21 子宮頸管33mm

7/31 子宮頸管25mm→初NST 2時間ほどやり、数値40位が2回ほどあったが張りどめ飲み落ち着いたので帰宅。

そして昨日8/8は子宮頸管27mmでした。
張りも相変わらずあるので念の為NSTやったら、40位がが出たので張りどめを飲み、様子を見てても60位が3回ほど、40位が4.5回出ました。(落ち着いてると10~20です)
2時間位NSTやってたんですが、2時間で薬を3錠飲み、15分くらい張りが無かったタイミングで、一日薬5錠に増やす指示があり帰宅しました。

子宮頸管が27mmあるので入院にはならないのですが、自宅で安静にしてても張りがあるので少し不安です。(先生は張りがあっても子宮頸管が極端に短くなってないから大丈夫とは言われました)
正直入院する?って聞かれたら、したいです…。

NSTの数値的にはまだまだ低い方なのでしょうか?
周りに切迫早産になった方がいないので基準がわかりません…💦誰か教えてください。

コメント

ぷにぷに

私の場合25mm以下だと即入院の産院でした🙋‍♀️

  • まあ

    まあ

    25mmがやはり入院の基準ですよね💦
    2mm長いだけなのに…と定規を見る度に思います…

    • 8月9日
  • ぷにぷに

    ぷにぷに

    いまは自宅安静ですか?
    不安ですよね、、お薬必ず飲んで安静にしててください。
    家事もなるべくやらずに横になってくださいね。
    それが赤ちゃんにとってもお母さんにとっても大事なので!
    出産したらホントに休む暇がないので今のうち見たいテレビやYouTubeを見てくださいね🥹

    • 8月9日
  • まあ

    まあ

    今は自宅安静で実家が近いので家事で全部お世話になってます😖
    ずっと寝ながら手芸やゲームしてます笑
    シャワーも2日に1回で出来るだけゆっくりしてます。ご心配ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月9日
ママリ

28週で切迫の診断になり入院しました!!
私の場合は、頸管長が3センチで自宅安静の指示だったのですが怖くて入院させてもらいました。
基本的に頸管長が3センチ切るとグレーゾーン、2.5センチ切るとレッドゾーンのようです。
お腹の張りも60以上が強めで、お産近くなると100とか出てましたw
薬で安定しているのなら自宅安静で大丈夫なのかもしれません。
ただ、怖いのなら入院したいと言うといいと思います☺️
入院辛かったですけど、何かあった時の安心感があったので結果的に私は入院して良かったと思ってます(2度と入院はしたくないですが)

  • まあ

    まあ

    私の通ってる産院は人気で、空き部屋があまり無いみたいで入院の話が出てきません😖
    25mmの時に昨日くらい張ればもしかしたら入院だったのかもしれませんが💦
    薬を飲んでも張るので困ってます…今週末は妊婦検診なのでタイミングあれば聞いてみようと思います🥲

    • 8月9日