※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の息子が溶連菌感染。抗菌薬服用後、熱は下がったが足が伸ばせず、不安。倦怠感?痛み?いつまで続く?同じ経験者いますか?

6ヶ月の息子が溶連菌に感染してしまいました。
最近な風邪と診断されていたので、発熱から4日目で溶連菌と検査でわかり抗菌薬開始しました。

抗菌薬を服用してから4日目で熱が下がりましたが、
まだミルクの量が戻ってないのと、
抱っこしようと持ち上げるときに体がだらんとしてます。
首は座ってると、寝返りはできるのと、おもちゃでも遊ぶので腕には力はいってます。
ただ、膝上に立たせようとするが足が伸びません。今までは足に力をいれて自分で立とうとピョンピョンしてたが
それがなく曲げたままです。
脇に手を入れて持ち上げると泣きます。

まだ赤ちゃんなので喋ることなく様子をみることしかできず日々不安です、、、

これは倦怠感でしょうか?痛いのでしょうか?
またいつまで続くものでしょうか?💦
同じような経験をした方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ

小学生と幼稚園の子ですが、先日溶連菌にかかった時しばらく体力戻らなかったです。
抗生剤の影響で胃腸の働きが弱るせいか食欲も普段の半分くらい、すぐお昼寝してしまう、などが熱が下がってから一週間ほど続きました。
なので。まだ本調子じゃないだけかな?と思うのですが…赤ちゃんだとお話出来ないから余計不安ですよね💦

はじめてのママリ🔰

そうなんですね、、、
初めてのことばかりで不安で心配でしたが、回答してくださって少しホッとしました🥹
ありがとうごさいます。🙇🏻‍♀️

ちなみに病院の先生から薬を飲み切ってくださいとは言われましたが、飲み切った後病院にきてくださいとは言われてないのですがそういうものでしたか??

はじめてのママリ

今シーズン、2回目の溶連菌だったのですが、どちらもなかなかしぶとかったです💦

我が家のかかりつけ医では10日後に検尿があって、腎臓に影響が出ていないかチェックします。
でも、チェックしない病院も多いので、その後体調に変化が無ければ大丈夫だと思います😊

はじめてのママリ🔰

過去の投稿にすみません💦よかったら教えて欲しいのですが、抗生物質って何を何日間飲ませましたか?💦